みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

ながたんと青と-いちかの料理帖-
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
131話まで配信中(40~60pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,961件
評価5 47% 918
評価4 37% 720
評価3 14% 272
評価2 2% 41
評価1 1% 10

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全1,961件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの

    特にストーリーに
    引き込まれる訳じゃない。
    登場する人物も個性的じゃない。
    ただほんわか温かいストーリー
    読んでて何故か癒やされる。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方の口コミにもありますが、時代背景の勉強不足でした。お料理もとてもいいけど、平成に入ってますよね・・

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごーく良い!

    ネタバレ レビューを表示する

    色々あっての両想い。感慨深いというか、本当に良かったね!と思わず声を出しそうになりました。見守りつつ楽しく読ませてもらってます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    戦争で夫が亡くなった未亡人の主人公が、実家の料亭を継ぐことになり妹と結婚するはずだった19歳と結婚する(主人公は30代)。
    料亭を存続させる為の結婚だったが、次第に2人の距離は近くなっていき…。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どんな話になるのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物がみんな 淡々としていて、お話も不思議な空気感を持ったまま、なんとなく 淡々と進んでいきます。なんだか 癖になる感じで 読み進めています。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    歳の差婚。漫画ですがこの時代に凄く珍しいのかな?とも思います。料理が絡んでる漫画は大好きなのでやっぱりいいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    良い塩梅の料理物語

    第二次世界大戦後、経営の傾いた老舗の料理屋の再建物語。
    料理人でもある急きょ跡取りとなった女主人公の生き様が清々しく、好感がもてる。
    戦争未亡人の主人公と15歳も年下の切れ者夫の結婚という突拍子もないスタート、
    終戦後の駐在米軍とのからみなど、飽きさせないストーリー展開。
    無料分だけ、と思いちょっと開いたらどんどん読み進めてしまった。おすすめです。
    付け足し
    ありがちな男性向けグルメに特化したくどい(笑)展開でないため、女性には読みやすいと思います。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ながたんと青と

    今とても興味のある京料理のレシピも覚えながら、ストーリーも楽しめて
    一石二鳥です。実際に作ってみようと思うレシピがあって作るのが楽しみ
    です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    なかなかおもしろいです

    年の差婚でいうなれば政略結婚のふたり。でも当事者同士はすれ違いながらもなんとなく良い感じ。近づきそうで離れそうで、そんな微妙な感じが描かれていておもしろいです。でも絵がいまいち感情が分かり難い。レシピもちょっと細かくて飛ばしちゃってるので星4つにしました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    時代背景が古いので、今の感覚とは違いますが
    それでも感情移入できる、しっかりとした話のつくりです。
    当時の女性の立場や、歳の差がある2人の想いが伝わりました。
    無料分が終わったので、頑張ってポイント貯めて読み進めたいです。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー