みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
胸にしみいるストーリー
戦争という実際にあった事実、そして当時の世相が着実に反映されていて、面白く、そして興味深い。単なる年の差恋愛じゃないのが深い
by ミチコさんさん-
0
-
-
5.0
名作ですね。
名作ですね。淡々と続くストーリーがとても良いです。 絵もとても好きです。続きがとても気になります。ヒロインに感情移入しますね。
by じゅのぽん-
0
-
-
5.0
おなかすく
ごはんが、おいしそう…
読んでたらなんか食べたくなっちゃう。笑
京都弁のセリフも良い!
年下の黒髪眼鏡という設定がもう最高
ごちそうさまです!!by きほほ-
0
-
-
4.0
面白い
年の差夫婦でまだ距離感ありありだけど、これから徐々に仲を深めていきそうな予感。お料理も美味しそうで真似したくなりました。
by エミリ☆-
0
-
-
4.0
意外と面白い
あまり好きなタイプの漫画ではないかなと思って見始めましたが意外や面白い。なんとなく引き込まれるものがあるので是非見てみてほしい。
by ユンリン44-
0
-
-
5.0
面白い
年の差婚も面白いですが、料理の描き方が面白いです。
周くんがどういう人なのか次第で展開が変わりそうですね。by ぐりーん06-
0
-
-
5.0
お料理も美味しそうだし…
年の差婚した夫婦のお話。お話の中に出てくるお料理も美味しそうだし、夫婦になった2人が、色々なトラブルとか経て絆が深まっていくのが良い。
by ネコ耳-
0
-
-
5.0
面白いです!
戦後すぐの京都が舞台。出てくる料理が美味しそう。周さんはかなり今っぽい感覚の人なので、それが面白い。by nice-
0
-
-
4.0
まだ読みはじめたばかりですが、戦後の日本ってこんな感じだったのかと思いながら楽しませてもらっています。画質が悪いのか(わたしの目が悪いのか)読みにくいのが少し難点です
by 桐さん-
0
-
-
4.0
おすすめです
出てくるお料理が、美味しそうで、レシピもあって
楽しいです。舞台は京都とのことで見ていて引き込まれました。奮闘する主人公を応援したくなります。by ratton-
0
-