みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(193ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
深くておもしろいです。
いろいろな要素がとてもおもしろいです。
「女性の料理長だなんて気分が悪い」と言われてしまうほど、当時は女性の社会進出に理解がなかったこと、知ってはいたけど改めて学んだ感じです。
主人公の歳の差夫婦もとてもいいです。少しずつお互いを理解しながら仲が深まっていくのも当時の時代を反映しているなと思いました。
ぜひドラマ化してほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
職業漫画か連漫画か?
未亡人ヒロインの目覚めによる女性の成功物語なのか、或いは恋愛漫画なのか。よくわからないけどヒロイン頑張れ!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理ものが好きなので読み始めました
そこに、年の差の二人の関係が入り今後がますます楽しみで読み続けそうですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
戦後すぐのお話
戦後の混乱期の中で、料亭の後継ぎとして奮闘し始める女性のお話。
仕事を持つ女性も珍しい時代とか、家のためにいきなり知らない人との結婚が決められるとか、現代では考えられないけど、ほんの80年前とかまでは普通だったんだよなぁ、と思うと、今の時代は何と自由なのかとしみじみ。主人公はバツイチ34歳にして、いきなり家のために19歳の青年と結婚する羽目になる!とのことですが、これからどう交流して料亭を立て直していくのか、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がとても綺麗
無料分だけ拝読しましたが、戦後の京都の風景が綺麗き描かれて設定もリアルです。この時代は女性が自由に生きにくいですが、自立して頑張っていかれているのがいいですね。旦那さんはかなり年下ですが、とても落ち着いていてお似合いの夫婦だと思います。
by 野球ママちゃん-
0
-
-
5.0
ちょうど主人公と同い年です。15歳差…19歳と結婚だなんてリアルとかけ離れすぎてますが、まあ漫画ですし主人公可愛いので全然ありですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料配信分から読み始めましたが、ストーリーがおもしろいですね。どんな展開になっていくのか、気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが楽しみ!
戦後において、日本のお家問題(跡継ぎ)で特に女性がまだ自由に自分の人生が選択出来ない…その中での結婚・店を継承、前途多難を想像するもどうしたら二人が歩みよってどういう人生になって行くのかすごく楽しみです!ハッピーエンドを願うばかりです!
by ぽんぽんマイペース-
0
-
-
4.0
スクロールができないのは不便でしたが、惹かれて合いそうにもない2人の今後や、老舗料亭の話がとても面白く読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歳の差恋愛
恋心がわからない彼と気が強く料理好きの女性が少しずつわかり合っていく。
漫画の中に出てくる料理も見逃せないくらい美味しそうです!(^^)by 匿名希望-
0
-