みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
時代の学びにもなりますし、料理も美味しそう。あり得ない縁談だけれど、そのまま、その瞬間を生きている2人が眩しいです。
by 恋するマーマレード-
0
-
-
3.0
こんな時代があったんだよね
戦争が終わり変わりゆく日本で、女性の立ち位置が揺らいでいく。今では考えられないことが当たり前にあって、そこに美徳やらがからまっていた。もっとテンポ良く話の展開があったらとも思ったけど、緩やかに丁寧に描かれている作品
by むーーだよ-
0
-
-
3.0
まだ31話です
ここまでは恋愛要素が無い?かくしてる?状況で今後がどうなるのか楽しみです。料理の説明も細かく載っているのがうれしいです。
by 雨が降ってほしい-
0
-
-
4.0
どうなっていくのか
31話まで読みましたが、15歳差あって、今のところ恋愛感情の無いいち日さんと周さんが、これからどういう夫婦関係を築いていくのか気になります。
by りんずう-
0
-
-
5.0
面白いです
先が気になる作品でした、絵も私は好きなタイプの絵だったのでとても読みやすかったです、お話しもひねりが効いていて凄く面白く読めました
by treasure-
0
-
-
5.0
しっかりしたお話、楽しみ
今でこそ女性のシェフ、料理長もいらっしゃるけれど、このお話の頃では大変なこと。結婚の経緯もこの時代だからこそなのかもしれないけれど、旦那さまの周さんが良い役割を果たして、いち日さんの心もほぐして、料理人としても、夫婦としてもいい感じになっていくといいな。
by みどみどです-
0
-
-
4.0
試してみたい
戦後、女性の料理人がどうこれから社会に出ていくのかとても気になります。
物語の中に出てくる、ちょっと凝った料理も気になる。by たくよう-
0
-
-
5.0
これまでにあまり読んだことのない作品でした。舞台から遠い地に生きるものとしては、「関西」と言っても大阪と京都でこんなにも違うのかと驚きました。
女性蔑視のような発言が普通にたくさんあって、この時代だから当然だったのだろうけど、読んでいて苦々しく思うセリフがたくさんありました。そんな中でいち日さんが本当に楽しそうに残った材料でお料理するシーンがすごく好きです。
みっちゃんが来たところまで読みました。周くんのお料理を食べたみっちゃんかわいい!!いち日さんとみっちゃんが幸せになってほしい!賢いけどまだまだ若い周くんが今後どのような男性になるのか、とても楽しみです。落ち着いた雰囲気と丁寧な絵、見どころいっぱいです!by ヤマサミ-
1
-
-
5.0
面白い!どんどん惹き込まれていきました!
芯がしっかりしているから、どんどん2人が好きになる!その辺の描写がうまいです。by ゆさみ猫-
0
-
-
5.0
いい!とってもいい!
この物語の雰囲気とっても好き!
読んでるけど、ドラマを見ているような気持ちにもなりました。by とみんちゃん-
0
-