みんなのレビューと感想「ママの推しは教祖様 ~家族が新興宗教にハマってハチャメチャになったお話~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
洗脳の怖さ
親しい友人がカルト宗教の2世信者で家庭内にトラブルを抱えていることを知り、カルト宗教に入信する人の心理を知りたく読んでみましたが、洗脳というのはとても恐ろしいですね。幸せになるために入信したはずが大切なものを犠牲にし、結局幸せからは遠ざかっていく…
最終話が現実かと思うとゾッとしました。
順番に全話読んで良かったと思います。by ぐずぐずこたさん-
0
-
-
4.0
複雑な家庭
入りから面白く描けていましたので、すんなり漫画に入っていけました。
胡散臭え!!がアメコミ調になってたのがツボです。
私は宗教二世なので、漫画を読んでいると、何の宗教かとか、関わる人たちのあるあるが良くわかります。あぁ、十中八九あの宗教のことだろうな、と(笑)
大部分はお母さんのキラキラした面しか描いていませんので、その部分ばかりに焦点を当てられてから最後の描写を見るとまぁ...きついものがあります。作者さんは大変な思いをしてここまでの人生を歩んできたんだろうな...と。
作者さんは漫画内で何度も仰っていますが「宗教自体を否定していない」と言う考え方に安心しました。
ただちょっとバカにして描いてんな〜と思ったので星4つで(笑)
この方の違う漫画も読ませていただきましたが、お母さんの闇の部分が怖くてしょうがなかったです。
きっとお父さんと離婚したのが原因だったんじゃないのかな、と、事情は分かりませんが少し考えさせられます。by キュアマヨネーズ-
0
-
-
4.0
たのく
教祖様のお言葉の書をコラボカフェの特典コースターに例えてるところに不謹慎ながらも的確だなと思わず感心。
内容はよく考えるとすごいのですが、作者さんのあっけらかんとしたキャラとギャグタッチの漫画でさくっと読めます。by いぞいぞ-
0
-
-
4.0
ママこわい!
作者の方の達観したママの捉え方が凄いです。ママの良いところを子供ながらに見つけたかったのかなぁと、最後の方の本当のママの姿のストーリーを見て思いました。
リアルなママは本当、中毒者みたいで怖いし、作者の方はご苦労されたのだと思います。
でもすごく楽しく読めました。作者の方とご兄弟が今幸せなことを祈るばかりです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
信者の家族あるある
この話ではママが可愛く書かれていましたが、実際は子供おばさんって感じなんだろうなwwと思いながら読ませていただきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重い話だけど
重い話だけど、明るくギャグ調な展開で描かれているので最後まで一気に読めた。これが現実なら家族はかなり被害こうむっただろうし、思春期の作者も笑うだけでは済まされなかったと思う。終盤にちらりと見せた一面が現実を物語っている。作者が頭が良く理解もあるから、問題を笑い話として昇華させることができた秀作。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い
ただのギャグ漫画で終わらない深さがありました。
客観的に面白く描かれているけれど、実際に体験したことは大変なことだっただろうなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ところどころに出てくる新興宗教の教えですが、この新興宗教を知ってます!友達にハマっている子がいまして、やたらと本を押しつけられました。一応読んだので、信者でなくても内容は知っています。作者さんの「しれっと偉人と並んで…」のくだりは笑えました!私もおんなじ事を思ったので(笑)
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
明るさに救われる
作者さんに、よくぞご無事で、と申し上げたい。こんな作品にできるなんてすごい。お母さんて、いつまでたっても大切な存在だけど、このママはかなり厄介!そんなママの良いところも書いてあって作者さんの愛を感じる。宗教って薬にも毒にもなるな
by おい!きたろう-
3
-
-
4.0
作者さんは、カルト宗教にハマってしまった母親を冷静に見ているなと思いました。
宗教に限らず、アイドルやアニメ漫画、何らかの形で誰にでも推しが存在し、人生の一部となっていることは間違いありません。
ただ、家族や友人など周囲の人との関係を悪くしてしまうような推し活は慎むべきだと思いました。by 匿名希望-
0
-