みんなのレビューと感想「アスペル・カノジョ」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
発達障害について詳しく描いてる漫画は少ないので、貴重な作品だと思います。周りには気づかれにくい生きにくさなど...学ぶキッカケになるかと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
痛いほどリアルな漫画
私は斉藤さん寄りの特性を持っていますが、この作品は胸が苦しくなるくらいリアルに発達障害のことが描かれています。
特に斉藤さんの「こんなこともできない 横井さんに何もできない」というシーンは、自分と重ねてしまい涙が止まりませんでした。
みんなが当たり前に出来ることができない苦しさ、人と違うという違和感、そして周りに迷惑をかけてしまっているという罪悪感を、死ぬまで抱えて生きていかなければならないことから、
生に対して後ろ向きである部分も共感しかありません。
しかしそんな斉藤さんを理解し肯定し続けてくれる横井さんの言葉ひとつひとつがあたたかく、私のような人間にも寄り添ってくれるようで、なんども読み返してしまいます。
誰も自分の苦しみをわかってくれる人はいないと苦しんでいる人に、ぜひ読んでほしい作品です。
この作品に出会えて良かったです。by くまお2世-
16
-
-
5.0
面白いです。
無料分だけ読んだのですが、色々なアスペルガーがあると思うのですが、こんな感じなのかーと。勉強になりました。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生きづらさ
生きづらさをテーマにしたまんがです。こうしたテーマを扱うまんが、最近わりと増えてきたけれど、これはわかりやすくてリアルさがありよい。
by Yuiiii-
0
-
-
3.0
アスペルガーについて知るきっかけになるのではないかと。
なかなか理解されにくい部分を知ってもらうにはとてもいいと思う。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
新しい漫画
今までこのテーマをフィクションのストーリーとして扱う漫画はなかったように思います。
具体的でリアルな描写や主人公の分析が、アスペルガーの特徴を分かりやすく教えてくれているように思います。
アスペルガーでも十人十色だと思うので、必ずしもこうだと思われてしまうと違うと思いますが、大まかに把握できる内容になっていると思います。
斎藤さんに対して主人公が理解があるところが良いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるきがする
何らかのいきづらさがある人にには共感できる本なのではないかなと思います。主人公の気持ちの受け止め方、参考になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても不思議な関係の二人。
でもお互いが共存しあってて、良い関係。
これからの2人はどう歩いていくのか、気になります。by やまたらこ-
0
-
-
4.0
面白い。
アスペルガー(と言っても様々な症状があるみたいですが)への接し方やどうしてそういう反応になるか
凄く分かりやすく読めます。絵も上手くキャラクターも良いのでサクサク読んでしまいます。2人の恋?のようなものはどうなるのか気になる~by しろしろねこ-
0
-
-
4.0
生き辛い人なら
あー..
分かる..かも..
と、ダウナーモードで共感してしまう作品。
横井さんが救いになっていますが、救いになっている分、「裏切られた」となった時の白黒思考とか
そうならなくても共依存とか
なっていきそう..リアルならね。
二人の関係性に変化はあるのだろうか?気になります。by 楽しく理性-
0
-