【ネタバレあり】京都寺町三条のホームズ(コミック版)のレビューと感想
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEWストーリーが面白い
いきなり高価な掛け軸を持ってくるというのに驚きましたが、その後のストーリーが面白くて引き込まれました。
by はるウララ-
0
-
-
5.0
NEWいけずな京男子
この作品を初めて見つけた時は丁度キャンペーンか何かで全ての話が無料になっていた時でした。作品の中ではそれはもうホームズさんにべた惚れしてしまって、私もいけずな京男ならぬ京男子に現実で会いたいと思いました。特に最近読んだ話の中では葵ちゃんが元カレと友人たちと再会して傷付いている時に助けに来てくれ、しかもその後に怒りのあまり京都弁が出てしまう所がきっとこの時から大切に思っていたんだろうなと思い胸が締め付けられました。
by さくさくぱんだ好き-
0
-
-
3.0
NEW高校生で、遠恋で、振られて、家の美術品を勝手に売って会いに行こうとする?なんだそれ?
それをきっかけに骨董店で働き出して、もうすでに元カレを忘れてる?
その辺りに目をつぶれれば、読み進めていくのは楽しい。by きいろひつじ-
0
-
-
5.0
NEW大好き!
作者買い。推理ものが好きなら間違いないです。課金対象。絵も可愛い、主人公に癒されます。少し間抜けなところもまた良し!
by えり んこ-
0
-
-
4.0
NEW奥深さの中に歴史のお話があって、とても興味深く読ませてもらっています。京都っていいですねー。でも、それだけではない何かを感じたいです
by おかえりんご-
0
-
-
5.0
NEWストーリーも面白いのですが、美術品や京都の名所に丁寧な解説が加わり、そっちにも興味をもてるのがいいところだと思います!
by ajptwg-
0
-
-
3.0
NEW美術(骨董寄り)入門としては面白い
1日全話無料で読破。といっても、前に30話くらいまで読んだので、今回は途中から、ですが。
京都旅行と、京都の歴史が学べる推理物。
京都は時折行くのですが、今まで知らなかったことをこの漫画で知ったり、骨董品についても知ることができたりと、知識を増やす点においては面白い読み物です。
骨董鑑定人の家頭清貴(ホームズ)さんは、最初ちょっと茶目っけのある紳士、という雰囲気でしたが、
鑑定士や美術に対して粗雑に扱われたり馬鹿にされたりすると怒りを露わにすることも。
ヒロインの真城葵さんと交流を深めたり、ライバルというか、同族嫌悪の円生さんと関わって行くうちに、それ以外の感情や気持ちなどを割とはっきり出すようになっていく。
葵さんと気持ちが通じてお付き合いするようになったら、何というか…ずっといちゃいちゃしたい、発情した猿のように見えてきて、なんだこれ、とは思いました。せめて紳士ではあってくれ。by ぺぇにょ-
0
-
-
5.0
NEW243話まで一気読み!
無料だったので今配信されている243話まで一気読みしました。
結果・・・めちゃ面白かったです!
京都の名所や風習、文化など、幅広く扱っているので、いい意味でとても勉強になります。
観光名所で行ったことがある場所は「あ〜、そうだったそうだった!」と懐かしくなり、行ったことのないところは「なるほど、こんな感じなのか〜」と頷いたり。
主人公の葵と鑑定士見習いのホームズさん(清貴さん)の仲が進展するのはスローペースですが、続きが配信されたらまた読みたいと思ってます。by &あんど-
0
-
-
5.0
NEW面白い!
京都に住んでるけど元々の地元民ではない、そんな環境が自分と同じだからいろんな場所の名前が出てきたり訪ねていったりするのが為になるし楽しい!
逆に京都に縁のない人にとったら退屈なお話になってしまうのかもね。by みりみり。-
0
-
-
3.0
NEW心
ふられた彼に会いに行きたくて、骨董品を換金しよとしたヒロイン。シケメン店員に心を見透かされたが、何か楽しと思うと、嬉しくなり良かったですね。
by ワイワイゆあ-
0
-
