みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
素敵
この作品の雰囲気や絵の感じがとても私の好みです。
日頃あまり知ることの無い舞妓さんの姿をこちらの作品から知ることが出来ました。by オータス-
0
-
-
4.0
ほんわか
読み進めれば読み進るほど、ほんわか優しい気持ちになります。
知らない世界ですが、また、実際には16歳でまかないを作っている子なんていないのでしょうけれど、こんな素敵で微笑ましい人間模様があったらいいな、と思いました。
心温まる、そして可愛いお話です。by Tora Tan-
0
-
-
4.0
キヨちゃんとすーちゃんの友情が良いなと思います。言葉は少なくても分かりあっていて、お互いの存在を心強く感じている姿がステキです。料理で皆を支えているキヨちゃんを応援したくなります。
by ZEBRACOLOR-
0
-
-
4.0
ほのぼのはんなり
京都のはんなりした空気に、ほんわかと癒される話です。お料理を通して、まかない役のきよちゃんの優しさが、じんわりしみます。
by にゃん吉くん-
0
-
-
4.0
天職だったのかな
舞妓さん志望で、幼馴染と一緒に京都に出てきたけど、芸事が身につかなかったのでクビになるところだった。たまたま機会が重なって、修行していた舞妓さんちでみんなのご飯を作ってあげることが仕事になった。幼馴染が舞妓さんになれて心から喜んだ。お話は淡々と日常を描いていく。ふんわりした雰囲気で。
by CALPISBOYA-
0
-
-
4.0
京都〜良いわぁ
学生時代を過ごした京都。
京都が舞台の物語を見つけるとうれしい♪
舞妓さんの生活もなかなか未知の世界なので、とってもたのしみです(๑・̑◡・̑๑)by キンモクセイミルル-
0
-
-
4.0
面白いです
舞妓さんになる為に青森からやって来たキヨちゃんが舞妓さんには向かないからと帰るはずだったのに、置き屋さんで舞妓さんに美味しいおご飯を作る賄いさんになるお話ですが、キヨちゃんのほんわかした感じなのに直向きで頑張り屋さんなところが読んでいてガンバレって応援したくなります。
by clovery-
0
-
-
4.0
アクの無いほんわかとした絵と、ほのぼのとしたストーリーで楽しく読めます。
実際は壮絶な舞妓さんの生活が想像できますが、この漫画はそういった部分は見せずに、主人公の温和な性格と普通のお料理に癒される漫画です。by たろうぼう-
0
-
-
4.0
心温まる
アニメが面白かったので読み始めました!
出てくるご飯がどれも美味しそうですね!!
しばらくはこの作品に出てきた献立にして、悩まなくて良さそうです!!!by 特典愛-
0
-
-
4.0
ほのぼのしていて
時代設定も.程よく懐かしい感じです。
(江戸、明治時代とかだと、心筋が、湧きません)
家庭でも、作れそうな賄いの品ばかりで、作り手の食べる人の事を考えた、温かさや、優しさが伝わってきて、食べものは、五感を刺激し、人を幸せにするんだなぁと、再確認でした。by ヤマサのさっちゃん-
0
-