みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWかわいい
穏やかな気持ちで読める素敵な作品。「舞妓さんの日常ってどんなふうだろう?」好奇心がわきます。とにかく、絵もストーリーも愛らしい!
by Teacup-
0
-
-
4.0
とさじろう
短編で読みやすく、どの話にも嫌な奴がいないのが良いです。まあ、何とかいってもヒロインちゃんの可愛さかな〜。
by とさじろう-
0
-
-
4.0
セリフは少ないけれど、ほっこり優しく温かい気持ちになります。
キヨちゃんとすーちゃんの間に妬みなどないのがいいですね。by CONAYUKI-
0
-
-
4.0
ほっこり
優しい気持ちになれる漫画です。一話目から日本髪にジャージ姿の舞子ちゃんにびっくり!まさかの地毛だったとは。関東生まれ関東育ちなので花街の知識がほとんどなく、へーって感心しながら読みました。
by ひろ2wy-
0
-
-
4.0
ちょっと無理がある
着物や伝統文化が大好きで、花街モノは特に好きです。
主人公の感性が独特で周りとのやりとりもとても面白いです。
ですが、所々変な設定があって??って思ったりします。
そもそも、舞妓さんはつくった形で飲食をしません。
衣装に食べ物の匂いをつけてお座敷に行きませんし、どんなに小さい物を食べても紅は取れます。
食事は仕掛けの前にすませるし、帰ってきたら仕掛けを解いてから食べます。
キャラクターの設定上仕方ないのかもしれませんが、百はなが来て何年経っても芸妓にならない姐さんたち。
髪の毛が全然伸びない見習い(キヨちゃんの時も。踊りの試験で落ちたからってなってるけど、あの髪ではどのみち舞妓にはなれないでしょう。言葉も何一つ身についてなかったし)。
好きだからこそ気なる事でした。
でも面白いことに変わりないから何回も読みますが。by Kozumiku-
0
-
-
4.0
ほっこりする
きよちゃんのまかないのお陰で舞妓ちゃんたちが頑張れるんですね。
なんで悩んでる舞妓ちゃんの心に響くメニューを考えられるのかと感心します。
それだけよく見て感じて考えてるのが分かるから、応援したくなります。
きよちゃんも舞妓ちゃんになりたかったかもしれないけど、適材適所ですね。
みんなが救われてます。by AlbBon-
0
-
-
4.0
優しい
優しくてほんわかした世界観です。大きな事件が起こることのない日常のお話ですが、温かさにあふれています。キヨちゃんの置かれている環境が幸せなのかはわかりませんが、一生懸命頑張っているキヨちゃんのことは応援したくなります。
by m*k*-
0
-
-
4.0
舞妓さんのご飯
まだまだ、普通のご飯ばかりでこれと言ったすごいレシピはありません
これから、徐々に出てくるのかな?
それに期待して、読んでみますby Yん-
0
-
-
4.0
親目線で見てしまう
こんな生き方もあるんだと気づかされます。逞しくありながらもお茶目な部分がほっこり。親目線で見てしましまうので休みの日は帰っておいでって気持ちになってしまいます。
by AZUKIbar-
1
-
-
4.0
心温まる話
料理の作り方などの紹介ではなく、料理をめぐる背景や人間模様が描かれている。カラーだともっと良かったなと思う部分はあるが、心温まる話。
by ぶーみみ-
0
-