みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ただ読むのに適している感じ
ドキドキしたり刺激があるわけではないですが、美味しそうだし心があたたかくなる感じです。なので空いた時間に読むものがない時に読むといい感じ。
by 雑食ペンギン-
0
-
-
4.0
いい
おいしそうであたたまるご飯が沢山出てきます。
若いのにまるで実家にいるようなレシピに癒されます。
舞妓さんの裏側も知れてお得な作品です。by あみ あみ-
0
-
-
4.0
コミック本
電子版ではない方で少し読んでいて興味があった作品です。
クッキングパパみたいに作り方とかは載ってないものの料理漫画が好きな人(美味しんぼや味いちもんめやワカコ酒 つくおきといった本)が好きな人には面白いと思います。
あとは舞妓さんの独特の言葉違いもきちんと描かれてて好感がもてますby 匿めい 希望-
0
-
-
4.0
なんとなく読んでしまう
のほほ〜んとしたストーリーが流れて行くので、正直続きがめちゃくちゃ気になるという訳ではないのですが、なんとなく読んでしまう、そんな感じです。舞妓さんを目指して青森から京都に来たキヨが、舞妓の才能が無いと言われ帰ろうとした矢先に舞妓さんのご飯を作るまかないさんとして働き始めます。キヨの作るご飯がとても美味しそうで、お腹を空いてる時は食べたくなります。
by フェフ姉-
0
-
-
4.0
舞妓さんちのまかないさん、タイトルから想像して、お料理マンガと思って読み始めましたが、内容はちょっと想像したのと違っていた
by テッピー-
0
-
-
4.0
美味しそう!
主人公のいつでも短パン姿は若干気になりますが、まかないご飯が美味しそう!青森の郷土料理の紹介にもなっていて、作ってみたくなりました。
by tonton_2509-
0
-
-
4.0
好きです。
私も就学旅行で舞妓さんを見た時、凄く憧れたのを思いだします。現実に実行に移す事は無かったけど…この作品を見て、舞妓さんの中事情が色々分かって楽しい。
内容は、一緒に舞妓さん目指して上京したのに、自分は成れず、かたや、友達は期待される舞妓さんに…。それでも素直に応援して、自分の事の様に思えるなんて…それぞれの得意分野で、腐らず生きて行ける素直さ…表と裏の世界の物語り。by はあーーーる-
0
-
-
4.0
ほのぼの
少し良い人キャラばかり過ぎる気はしますが、これはこれで面白いです。実際の祇園とはかなり違いますが、舞妓さんの世界感を壊さないのも大切てすから。
by ぷてらの丼-
0
-
-
4.0
おもしろい
テレビで見たことがあったので原作に興味がありました。お食事の絵もきれいですが、舞妓さんたちのお顔もお姿もとても美しく表現されています。みんな毎日一生懸命努力していて、美しさを支えているものを知りました。キヨちゃんの性格の良さも素敵です。
by ねぎ355-
0
-
-
4.0
ほのぼの
◯トフリのドラマで観たのをキッカケに漫画も、アニメも見ています。ドラマとはちょっと感じが違うけど、それも含めて面白かった。まかないさんとしての生活の部分がメインだからもちろんそこも良かったけど、青森のおばあちゃんとの生活もほのぼのしてて、温かい感じがして好きでした。
by オールドウェル-
0
-