みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

舞妓さんちのまかないさん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,982件
評価5 49% 1,450
評価4 36% 1,079
評価3 13% 381
評価2 2% 59
評価1 0% 13
51 - 59件目/全59件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    今日何作ろうかなって

    インスピレーションには良い漫画!
    ただ実際のところリアルな舞妓はんの生活はもっともっと窮屈で厳しいと思う。
    京都出身の方が少ないし、圧倒的に地方出身者が中学校でてすぐ入るような世界だしね。
    芸事の世界は華やか。しかしそれだけじゃない。リアルな生活を見せつつもどこか浮世離れした萌えが唯一の救いかしらね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    美味しい話しは大好き(笑)
    お料理って書くの難しいと思う。カラーならまだしも!
    大切にしたいよね。台所って!
    って、大して読んでないけどねー(笑)
    美味しんぼみたいな流れじゃないといーな!と、思う。。。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん。。。

    頭の中にストーリーが全く入ってこないので多分あまり面白くない。これが続くにつれておもしろくなるのかどうか。。。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ほのぼのするけど

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はばか?今後どうするの?せめて夜間の高校通ったら?調理師の資格とるとか。ただの家事手伝いだよ。結婚ふ?にも中卒なんてほとんど誰も相手しないよ。

    by 匿名希望
    • 13
  5. 評価:2.000 2.0

    つまんないです。
    こらから面白くなるのかな。。。?

    とりあえず1話で撃沈です。
    評価平均高いから、面白くなるのかな。
    気が向いたら続き読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    可愛い

    普通じゃ知らない裏の顔が可愛かったです( ˶˙ᵕ˙˶ ) 絵も可愛かったし、内容も ほのぼのしました!

    by ame0619
    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    労働者としてどうなの?

    16歳にしては、働かせすぎではないか。あれだけひとりで料理させるなら、調理師の資格を取らせるとか、通信で高校生させるとか、ひたすら賄い担当では…女将がヒロインの人生を既に乗っ取りしていると私は感じます。絵に画力もあるし、日常の話を描きたいのは分かるけど、16歳が置かれてよい環境ではないなと思う。

    by 匿名希望
    • 28
  8. 評価:2.000 2.0

    見知った地名や社会文化が出てきて、わかりやすい。結構面白かった。まかないさんになっても、花街に関わっていきたいのが理解できない。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    題名で「舞妓のまかない食の話」なのかと思って読むと、まかない食は出てくるけど焼魚目玉焼きハンバーグ親子丼プリン...何の変哲もないメニューでレシピがあるわけでもない。
    では「まかないさんの話」かと認識して読むと青森から上京する前や現在が描かれてはいるけど、特別なトラブルもなく普通の生活。
    無料配信分しか読んでいないからか、先が気になる話でもないし掴み所が分からない。

    今頃の16歳と比べて幼稚な感じで、昔の漫画みたいなレトロ感。
    置屋のおかあさんが30代ってのも、16歳が賄い師ってのもあり得ないし、ハラハラドキドキも無かったので読み進める必要性を感じませんでした。

    by 匿名希望
    • 8

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー