【ネタバレあり】舞妓さんちのまかないさんのレビューと感想(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
二人で舞妓を目指してきたのにいつの間にか料理を作る側になっても親友を見守り時に支えあいながらのほほんとした日常的なストーリーで好きです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
個人的に凄く好きなタイプの作品です。
舞妓さんの日常を支える、若き主人公。本当は自分も舞妓さんを目指していたけど、向いてないと分かって落ち込むのかと思いきや、幼なじみの親友に嫉妬せず、美味しくて、暖かいご飯で舞妓さんを支える主人公にとても惹かれました。こんな優しい性格の子を見ると、とても、心が温かくなります。by そうめんつゆ-
0
-
-
5.0
キヨちゃんにとっても癒されます。気づいたら全話読んでいました。
毎回ほっこりしたお話で、穏やかな気持ちで読んでいますが、健太が出る回だけ、甘酸っぱい恋愛模様に胸がきゅっとするのも、スパイスになって良いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話がとてもかわいい!
そして料理がどれもおいしそうで、、
よんでいておなかすくし、舞子さんかわいあやら、はまります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
舞妓さんになりたくて出てきたきよちゃんでしたが、自分に向かないことを知り、それでも置かれた状況で出来ることをし、進んでいきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
10話まで読みました
美味しそうなご飯と可愛らしい女の子が出てくる、ただそれだけの漫画です
ストーリーには物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、何も考えずに読むだけで癒されます
キヨちゃんが心配になるくらいおっとりしてて可愛いです(*^^*)
屋形のお母さんも美人でまかないとしてのキヨちゃんをすごく大切に思っているのが伝わってきますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
グルメマンガが大好きなので、立ち読みから来てみましたが、グルメのレシピっぽいのがあるマンガというよりは、人情に厚い方のマンガでした、、、まぁおもしろいけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
舞子さんになるのは大変厳しいってテレビとかで良く見るけど、この話はそこじゃなくてただの女の子達の日常に重きを置いてるからさくさく読めちゃう!
主人公が普通の人過ぎて残念だけど、ご飯後食べたくなる!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あくまでも日常を描いています
レシピは紹介されません。
主人公の女の子がなんとなく、料理をつくって置屋の舞子さんたちに振る舞う様子が描かれています。by みゆぱんだ-
0
-
-
4.0
とってもほのぼのしていて、いいマンガだなーと思います。向いていないから諦めなきゃいけないなんて私ならいたくなくて帰っちゃうだろうなー。
きよちゃんは偉いです。by 匿名希望-
0
-