みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
舞妓さんに憧れて京都のお茶屋さんに入った幼なじみのキヨとすみれ。
舞妓見習いとしての生活が始まったが、舞妓としての才能を開花させていくすみれに対して、キヨはお稽古事で失敗ばかり。
とうとうキヨは舞妓になることを諦め、帰郷するように言い渡されてしまう。
ところが、通いのまかないさんの代理として料理を振る舞ったことがきっかけで、キヨは「まかないさん」として茶屋を支えていくことになる。
茶屋を舞台に幼なじみの友情と、優しさに溢れた人たちの生活が丁寧に描かれていて、とても癒される作品だと思います。by しましまニャンコ-
0
-
-
5.0
私は好き!
この設定、雰囲気、ガツガツした感じがない!
安心して、読みながらなんだかホッとできるそんな作品♪by とみんちゃん-
0
-
-
5.0
いい!
キヨちゃんがとても料理が上手で、そして舞妓さんのご飯だから小さいカツサンドとかもいい。そして絵も個人的には好き。
by edamamesann-
0
-
-
5.0
キヨちゃん凄く素直で大好きです!実写も見ました。キヨちゃんのイメージ通りでとても良かったです。
舞妓さんになりたくて京都に出てきたのに、残念ながら性に合わなかったけれど、まかないさんだと本領を物凄く発揮する物語が素敵です。by C-K-M-
0
-
-
5.0
知らない世界
舞妓さんの世界は全くしらないので、面白かったです。
まだ十代の子が予算組んで家事するってとても大変だと思います。
ホットベーカリー買ってもらえるといいですね(笑)by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
素晴らしい日常!
青森から舞妓さんになるべく京都に修行にでた2人の同級生。すーちゃんは百年に1人の逸材として無事舞妓さんになる。一方のきよは、物覚えが悪く、舞妓さんには向かないということで青森に返されることに。ただ彼女には料理の才能があり、まかないさんとして置いてもらえることになった。きよが腐らず、すーちゃんや他の舞妓さんたちを心から応援し、彼女たちを支える姿に感動しました。舞妓さんも素敵だけど、彼女たちの生活を支えるきよちゃんもとても素敵です!!
by ヒッキー2020-
0
-
-
5.0
3人の幼なじみが切磋琢磨
まかないのご飯美味しそう〜といつも思うのですが、幼なじみ3人がお互い刺激され高め合って助け合って、いつしか三角関係になっていて成長するにつれどうなるんだろうとどこかせつなく、日々目の前のことに邁進する3人が尊いです
by 石垣の塩-
0
-
-
5.0
ほのぼの
高評価も納得の1作
テンポよく進むストーリーとほんわかな画風
上手くいかない事があってもほんわかで和むby ゆうやごん-
0
-
-
5.0
美味しそう
舞子さんの世界を描いてるけど、
全然女同士のドロドロとか客相手の怪しさがなくて、ほのぼの平和な日々で安心して読める。
知られざる舞子さん生活興味深く面白いし、
きよちゃんの作るご飯本当に美味しそうで癒される漫画。by カルモ-
0
-
-
5.0
内容がとても面白くて絵もかわいくてさいこうでした。早く続きが読みたいです。主人公もかっこ良くてすてきです
by かなみんやなゆひや-
0
-