【ネタバレあり】舞妓さんちのまかないさんのレビューと感想(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どれもこれも
手際のよさに見惚れる、お台所・・・いっしょに食べたいわぁ。ぬか床を16歳が手入れするって〜おばちゃんとしてはもう、キュンってなる。健気で素敵な世界観です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
賄いさんとは
舞妓さんの話は多々ありますが、賄いさんの話は珍しい。
味のある絵で、情景が浮かびます。
主人公が、ここまで前向き?なのは若干謎ですが、話のなかで出てくるのか…掘り下げたらまた違う面白さがありそうだけど、ほのぼの系でも充分。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのとした作品です。舞妓にはなれなかったけれど料理で他の舞妓さんたちの役に立っていて縁の下の力持ちみたいな主人公が可愛いです。一緒に入った同級生を陰で支えているところも微笑ましくていい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわか
無料分がたくさんあったので、読んでみました。ほんわかと優しい感じのマンガで好きになりました。本当は舞妓さんになるために修行に行ったのに、舞妓は向いてないと告げられ、里に帰ろうとしていた時に、食事のおばちゃんが倒れてしまい、皆のご飯を作る事になった主人公。今は主人公の日常を描いてあるようですが、この先、どんなストーリーになるのか気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだまだ途中ですが、舞妓さんの日常とそのお台所で働くキヨちゃんがほのぼのと描かれていてとてもほっこりしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼いとはいえ
東北の田舎から舞妓をめざして京都にきた二人。
一人はめきめきと才能をひらかせ
一人は舞妓としてはダメでも、舞妓さんたちをささえる台所を司る存在に。
二人ともまだ高校生の年齢なのに、しっかりとプロ意識があって、本当にすごい。
舞妓さんの世界でのしきたりなど、知らなかったことがたくさん学べます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわか
絵も可愛くて、ほんわかした話。舞妓さんには向かなかったけど、賄い係として残る主人公がほのぼのしててかわいい。こういう罪のない話って好き
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がとても可愛くて気持ちがほっこりする漫画だと思いました。主人公のキャラクターが癒されます。一緒に舞子修行に来たお友達と共に頑張る姿が魅力的なお話だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さほど話に起伏はなく、淡々と話が進んでいきますが、その中で日常のごく普通のご飯で小さな幸せを感じられる、というお話。
何かほっこりします💕by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
2人の頑張ってる姿にほっこりします。
青森から上京してそれぞれの道で頑張ってる姿に心があたたまりもします。
芸者の世界を垣間見でき楽しいです。
心遣いって大切だなぁって思っちゃいました。by 匿名希望-
0
-