【ネタバレあり】舞妓さんちのまかないさんのレビューと感想(47ページ目)

舞妓さんちのまかないさん
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
317話まで配信中(54~70pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,867件
評価5 48% 1,383
評価4 37% 1,047
評価3 13% 369
評価2 2% 55
評価1 0% 13
461 - 470件目/全612件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごく良かったです!

    夢に挫折したけれど腐らずに自分の出来ることで夢の側にいられるキヨちゃん。

    舞妓さんたちにも好かれているみたいですごくいいです。

    朝目覚ましで舞妓さんたちに気を付かって夜は舞妓さんたちがキヨちゃんに気を使っているところが個人的には好きです?

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    安定感

    なんだか、ホッとする内容やね。
    祇園のお座敷で遊ぶ事なんて、一生無いだろうけど、舞妓さんもやっぱり大変なんだなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    10代の頃の繊細さ

    主人公2人が10代なのが、
    10代のあの頃の感性の細やかさを
    思い起こされます。

    そして、
    自炊でないほかほかご飯が食べたくなります(〃ω〃)

    by Mizurun
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    京都の言葉や雰囲気や、ご飯の湯気の感じ、それぞれの思いが伝わってきて、見ているこちらも、美味しいまかないに心とお腹が癒されました。素朴な絵もストーリーもとても好きですわ

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    キヨちゃんが健気で素直で可愛いです!おばあちゃんに仕込まれたお料理を、知恵を働かせて頑張ってつくってる姿がいとおしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほんわかしていて思いやりの感じられる作品

    最初は舞妓さんをめざして、青森から幼なじみと一緒に京都で舞妓さん修行を始める物語。
    舞妓修行をする中で優秀な幼なじみとは違い、呑み込みの悪い主人公は、とあるキッカケを境に得意な料理で京都に残ることになる…。

    絵も可愛いし、舞妓さんの日常から素の姿についての説明が丁寧に書いてあるのでとても親近感が持てます。
    登場人物全て良い人ばかりでホンワカする感じが好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    何回も

    何回見ても面白いです。お料理の絵も美味しそうなのですが、身近な料理のため、作り方がよくある料理漫画みたいに詳しく説明がありません。それがいいです。ほのぼのした日々の中にご飯がある。そんな漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まいこはん

    まいこはんになれなかったけど、得意が叶って幸せな感じが伝わってくる作品でした。すーちゃんとキヨちゃんのやり取りがほっこり

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    とってもヨカッタ♡

    ごはんがシッカリ美味しそう♡それに、舞妓さん達の日常や、それに伴う少し特殊な日々のサイクルも垣間見れたようで‥

    芸の世界は想像つかないくらい大変なのだろうけど、ほんわかなタッチの画風と、あったかごはんが、その厳しい世界の柔らかなヒトコマをも伝えてくれてるようでした。

    料理って愛だ〜

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    きよちゃんのごはんが食べたい

    読むと料理の勉強になるとか、秘密の隠し味的なものが分かる感じかなと思い読み始めましたが、そういうお話ではなかったです。
    おいしいごはんがみんなを支える、幸せにするという基本に立ち返らせてもらえるような、優しいお話でした。
    続き(きよちゃんの今後も)が気になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー