みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とても面白い
無料という事で読み始めましたが、とてもおもしろいストーリーでした。続きにとても興味がわき機会があれば読みたいと思う作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
舞妓さんになるために京都まで来たのに、才能なくて故郷に帰るのかと思いきやまかないさんになる話し!キヨちゃんとスーちゃんの友情もほのぼのしてて癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理系の漫画にハマっていたころ、必ず読んでいました。絵もかわいく、献立の参考にもなり笑
話の続きも気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厳しくも優しい世界
青森から親友と舞妓を目指して京都へやってきた主人公。しかし適正がなく自分だけ芸の道を諦めることになるが、祖母からしこまれた料理の腕を見込まれて賄いとして自分の居場所を見つけて成長して行く。
花街を題材にした作品は女性同士の華やかさと同時に激しい感情のぶつかりを描くものが多いがこの作品にはそれはなく、登場人物の間にギスギスしたものはない。
置屋のお母さんも凛とした芯があり優しい人物だし、舞妓を諦めた主人公と対比的に順調に階段を登っていく親友とも仲が良い。
ふわりとした温かい雰囲気で包まれていて、安心して読める。by もももね-
0
-
-
4.0
ほっこり
京都の屋形で暮らす、舞妓さん達の様子が、まかないを担う少女を中心に描かれています。一話完結でストーリーは至ってシンプルですが、読んでるとなぜかほっこり癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわか
ほんわかして可愛い。
舞妓さんってこんな感じなんだーと他では知れないような事も書いてあって読んでいて楽しいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分読みました
50話読みました。
青森から京都に舞妓さんになるために来たキヨちゃんのお話です。キヨちゃんか舞妓を諦めて置屋のまかないさんになったお話です。同郷の幼なじみのすーちゃんは舞妓さんになりますが、キヨちゃんは心から応援しています。同じ置屋の舞妓さんたちの食事のお世話をしていますが、とてもおいしそうです。物語は強弱はあまりなく、ほんわか進んでいきますが、とても気持ちが温かくなるお話です。by めあすけ-
0
-
-
4.0
ほんわか可愛い
不器用な主人公が、気取らず、身の丈で頑張っていく日々にほっこりする。舞妓さんの日常が垣間見れるのも特別感があって楽しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
ワクワクはしませんがほのぼのいやされます
安心して読めます
そしてお腹すきます
お買い物シーンがお気に入りですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
一所懸命に稽古に励む舞妓ちゃん
一所懸命に稽古に励む舞妓ちゃん、みんなのために一所懸命にご飯を作る賄いちゃん。尊い。
by qro78-
0
-