みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(261ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
舞妓さん目指して京都に来ましたのに
あまり練習などがうまくいかず
見切りつけられた主人公。だけど
一度作った親子丼のお陰でまかない役として雇われている。まだ16歳なのにはやくおきて三食手作り料理です!
おいしそうだし楽しみな話でしたby にしにしありあり-
0
-
-
5.0
かわいい
とにかくキヨの純粋でひたむきな姿が可愛らしくてみていてほっこりする作品です。
普段は見ることのできない舞妓さん達の裏側をこっそり覗いているような気持ちになります。
忙しい毎日にキヨの作るご飯がみんなの癒しになっていてそこから展開するストーリーやキヨの過去のお話とすーちゃんの成長と見所満載です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい気持ちになります。
この作品の、優しい世界観が気に入りました
。
キヨちゃんと、すーちゃんの友情に感動!
そしてキヨちゃんのおばあちゃんの優しさにも泣きそうになりました。
描かれるお料理も美味しそうで、どんどん読み進められます。
レビューの評価が高いのも納得です。
素直で優しいキヨちゃんが大好きになりました。
ぬか床とお話しするシーンが特に可愛い!
キヨちゃんとはタイプが違うけど…真っ直ぐで真面目で頑張り屋さんのすーちゃんも大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて、気持ちがほっこりしました。
舞妓さんになるために青森から出てきた主人公の女の子が、舞妓さんになれずにまかないさんになったけど、幸せそうで良かった。
一緒に出てきた友達も、本当はライバルになりそうだけど、主人公の女の子の性格が良すぎですね。
これからも、主人公が幸せに過ごせたら良いなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいてホッコリします。
とっても温かい漫画です。大人の雑な感じは全くなく、舞妓に向かって真っ直ぐなお話。読んでいて清々しいです!
そして主人公がとっても素敵。こんなに素朴で、前向きで、真面目で、友達を全力で応援できる子はいないと思う。そして、料理が本当に上手!とっても心温まる漫画です!!by マッキーパン-
0
-
-
4.0
無料分
無料分まで読みました。お料理の美味しそうな事はもちろん、京都や舞妓さんの事を知ることが出来る作品です。人間関係も細かく表現されていて主人公の故郷や家族の話も人間味溢れる感じでよく出来た作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
修学旅行で出会った舞妓さんをきっかけに舞妓さんになることを決めたキヨちゃんとすーちゃん。片方は向いていないと田舎に帰りと女将さんに言われてしまう。キヨちゃんはあっさり受け入れていたけれど、厳しい世界なんだなと思いました。その後ひょんなきっかけで置屋のまかないさんになることになったキヨちゃん。すごく生き生きして頼もしいです。こんな子が周りにいたらなと心がほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃめっちゃ癒される女の子のストーリーです!舞妓の道を諦め?、まかないご飯を作ることになった女の子のお話。彼女が作るほのぼのご飯はみんなを元気にそしてホッとさせてくれるのです。こんな可愛いまかないさん、うちにもほしい!
by あたかか-
0
-
-
5.0
ほっとする感じ
最近はやりの裏方さんの料理漫画です。
でも最初から賄いさんを目指したわけではありません。結果、特に凝ったものや料理に命をかけるという感じではないのですが、賄いさんの子を応援したくなります。
食事の何気ないけど大切な力を教えてくれる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
癒される…
舞妓さんが主役の小説とか漫画は読んだことありましたけど、まさかの仕込みさんがヒロインとは…。舞妓を目指して頑張ってるすみれちゃんも好きですけど、やっぱりキヨちゃんが見てて1番癒される♡皆さんも一読いかがですか?笑
by 匿名希望-
0
-