みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
料理が美しくて◎
舞妓さん達の日常が、お料理やおやつを間に挟みながら、美しく描かれていて、つい読んでしまう、そんな作品で、おもしろいです!
by Cat A malie-
0
-
-
4.0
舞妓になるのを夢見て、中学を卒業してすぐに幼馴染と青森から京都までだてきたのに、
才能なく、田舎に帰る直前にそこの屋形の賄いさんに。
幼馴染は、どんどんと売れっ子の舞妓になっていくのに、拗ねる事もなく、今の状況を受け入れて、才能を発揮していく。。。
ほっこりする作品ですby ネコレマ-
0
-
-
5.0
ほのぼのと落ち着く〜
本当は忙しない日常なのだろうけれど、キヨちゃんのほのぼのさに癒されます。舞妓さんの世界が垣間見えて興味深いです。
by 風の民-
0
-
-
5.0
可愛い舞妓さんと美味しい世界
きよちゃんが作るアイデアあるご飯は、心も体も元気にしてくれる。見てて、食べてみた〜い!となる作品です。
by てんしくんだよ-
0
-
-
3.0
うーん
いい感じのほっこり優しいストーリーにまとめてるけど、寒いのにショートパンツなんは男性向けのマンガ雑誌だからだろうし、私の娘が舞妓さんになるなんて言い出したら全力で止める。
水商売じゃんか、と思う。
中学出たばかりの子を水商売の世界に突っ込むなんて。by うもん-
2
-
-
4.0
内容はほっこりするのですが、服装に違和感
ちょっとした事情から、まかないをすることになった少女の成長物語です。
地方と都会の差なのか、本人の家庭環境なのか、複雑なのかシンプルなのか分からないですが、中卒で働くことを選んでいます。
彼女の気配りや本人の朗らかさに救われる人も多く、読んでいてほっこりします。
一年を通じてショートパンツ姿で、冬の京都の雪かきをその服装でするとなると、すごく違和感が残ります。
素敵な話なのですが、服装が気になってしまいます。by ポテぽてぽてと-
0
-
-
3.0
タイトルを見て、お料理中心の物語と思い込んで読んだら、超ハートフルヒューマンストーリーでした。優しさは栄養にもなる。
by benda-
0
-
-
5.0
ほのぼのしててとても面白くて一気に読みました。キヨちゃんは本当にいい子。百はなちゃんになったすーちゃんも応援してます。
by らくらくま-
0
-
-
4.0
知られざる舞妓さん達の日常が、かわいい。
舞妓さんって、外から見る、華やかなで美しい印象しかなかったけど
実際に日々の生活があるわけだから、そこを少し見せてもらえて、そうなんだ~と思いました。
厳しいお稽古とか、髪を結ったままの普段着姿とか、見せていない部分があるよね。
そして、それを食事の面から支えている人がいる。ご飯って大事よね。そして、作ってくれている人の思いが入ると、さらなるエネルギーになるよね。
絵も かわいらしくて
ふわっと癒されています。by のんまつ-
0
-
-
5.0
舞妓さんの生活
舞妓さん、神秘すぎて実態が全く分からないのでこの漫画を読んで裏話を聞けるようで楽しんでいます。
まかないもどれも変わったものではないのに美味しそうで読むと心が暖かくなる作品です。by 4711-
0
-