みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろそう
まだあんまり読んでないけどおもしろそう。おいしそう。夜中読んでるとお腹がすいてくるので注意がひつよう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まかないさんや舞妓さんの日常を優しくゆったりした雰囲気で読めます
出てくる料理が料理ってほどじゃなかったり同じものが出てきたりするのがなんか残念by あゆかん-
0
-
-
3.0
舞子さん関係、久々。
関西出身やから尚更、京都は個人的にも身近な土地。舞子さんはちょっと遠い存在だったけど、ある漫画でグッと身近になった。だからこの漫画で、舞子さんとその賄いさんが、漫画で読めるとわかり、張りきって読んでる。知らない世界だ~あと思いながらも、身近な土地、京都を漫画で楽しんでる。久々の関西やっぱ、嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
のほほんとしていてとっても和むマンガですね
絵のタッチも柔らかくてとっても好きです。
日々疲れてるので癒されます♪by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこりしたい時に買って読んでいます。特に面白いわけではないけど、
心が温まる感じです。
キヨちゃんの料理が普通なので、もっと真似したくなるような料理を出してくれたらいいなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ご飯
ご飯物の漫画は、いいですね~~
『美味しそう』『作ってみたいな』
と思ってしまいます。
主人公の女の子がかわいらしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです。
舞妓さんの日常を知ることが出来て嬉しい。
まだ途中ですが、引き続き購読させていただきます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お腹がすきます。
舞妓さんの日常ってこんな感じなんだって思いました。
舞妓さん達の日常がほっこりしていてなんだかかわいいです。
何より毎回でてくる料理が美味しそうでお腹が空いてきます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんわか
別のサイトで読んでました。ほんわかしてていい作品です。でもまだ高校生かと考えてると、若いのに苦労して偉いなぁ…と。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
花街の裏をちょっぴり
地方から舞妓はん修行のために、京都花街へやってきた女の子達。
そんな娘達の日常や、花街独自のルールや裏事情を覗かせてもらえる漫画です。
京都らしく、おぼこく可愛らしい舞妓はんや、それを支える置屋のおかあさん、まかないで励ます少女の日常が描かれてます。
ほっこりほっこりって感じです。
毎回出てくるメニューは、素朴そのものですが、それが作品の雰囲気に合っててふんわりな世界観を与えてもらえます。
厳しい世界なので、こんな細やかな癒しで頑張ってはるんでしょうね。by spica*p-
0
-