みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(141ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
あたたかい
どのエピソードも優しくて、温かくて、読んでいてじんわりと笑顔になれて、胸もぽかぽかします。作者も優しいんだろうなぁーと思って読んでいます。素敵なストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
可愛らしいお話です ほっこりします 切り口も面白く 続けて読みたいと思わせる漫画です 楽しみにしています
by きみっ-
0
-
-
5.0
ほっこりのんびり
舞妓さんのまかないさん。
置屋でお料理をつくることがメインで話が進んでいきます。お料理の描写も美味しそうでみていて楽しいですが、キヨちゃんもすーちゃんの幼なじみらしい愛のある2人の関係性がすきです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいしそう
舞妓さんになりたくて、上京したキヨちゃんでしたが、おっとりした性格で舞妓さんには向いてないと、田舎に帰るように促され帰ろうとしていた日。お弁当にみんな飽きていたところに、キヨちゃんが冷蔵庫にあるものでサササッと親子丼を作った。それがきっかけで、まかないさんとして祇園に残ることに。優しいキヨちゃんの作る料理と雰囲気に癒されます。
by 匿名希望-
9
-
-
5.0
おいしそう
舞妓さんのまかないという非日常の中での、凝ったものではない日々のご飯。大きな事件はなく、たんたんと進んでいくストーリーと相まって、なんだか癒されます。
ほとんどが1話で収まっているのもちょうどいいリズムで、疲れた時にほっこり読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて知る、舞妓さんの生活の一部。
他の方のレビューのように、何か特別な賄いがあるのかな?と思いましたが、ごく普通のメニューばかり。
でも、花の街だからこそなのかなと。
キヨさんの人柄、料理の描写がほんわか優しい気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
奇をてらったご飯はでてきませんが、主人公のほのぼの感と舞妓の置屋という設定、絵のタッチどれもがぴたりとハマっていて、ゆるりと読める作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キヨちゃん可愛い
レトロな雰囲気がありつつ可愛らしい絵柄で読み易いです。舞妓さんの描写なんかは細部まで綺麗に描かれているけど、主人公のまかないのキヨちゃんはさっぱりした絵柄で描かれていて、場面ごとの使い分けが上手だなと思います。
舞妓さんの夢破れて、それでも皆んなの喜ぶ顔にやり甲斐を感じながらまかないさんをしているキヨちゃんがとても素敵で和みます。親友のすーちゃんも美人で性格も素直でまっすぐ、2人とも応援したくなりました。
なんとなく一巻の表紙のキヨちゃんはタッチの南ちゃんを思い出しました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ほっこりする
日常のご飯が彩られている気持ちになります。ほっこりする漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
置屋の賄いさん・キヨちゃんのおはなしです。舞妓さんが主人公のお話はたくさんあるけど、賄いさんが主人公の漫画って珍しいとおもいます。
キヨちゃんのおっとりした魅力、美味しそうな料理を作って舞妓さんのお腹を満たしていくところが素敵です。
レシピ漫画ではないので、レシピは出てきませんよ。
まだ途中までしかよんでませんが、続きも読もうと思ってます。by 匿名希望-
20
-