みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
キヨちゃん♡
ただのグルメ系漫画ではなく、花街のことにだけこだわるのではなく、良いところばかり見せようとしている訳でもなく…どこをとっても良い作品だと思います。
京都の人の時折見せる冷たい感じに心がチクっとする人もいるかもしれませんが、それはその地方地方での違いなので致し方ないんです。
そういう部分も隠さず美化せずちゃんと描かれているので良いと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
お料理したくなる
とにかく癒されます
お料理をしたり、毎日を丁寧に生きたくなる
何より主人公の性格や笑顔が可愛すぎます
誰かのために何かやるとの大切さを教えてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まかない、という言葉に惹かれて(笑)読み始めました。何でしょう。主人公の純朴さにほっこり。特筆するエピソードがあるわけでもないのだけど、ついつい読み進めててしまいます。ドロドロしたものとかをつい読んでしまいますが、たまにはこんな温かい漫画もいいと思います。
by bucchimoni-
0
-
-
5.0
裏方さん
舞妓さんの裏の努力と、それを支える裏方さんのほのぼのしたお話。細かな部分まで描き込まれてる一方、10代の女子ならではの可愛らしいエピソードが沢山あり、読み応え抜群の作品です。久しぶりに漫画でワクワクしました!傑作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい
とにかくご飯が美味しそうだしみんなかわいくてほっこり。特にサンドイッチやお菓子など洋風レシピが気になります^^*
by りなもろ-
0
-
-
5.0
気付くとはまってます
無料分ですっかりはまってしまいました。
二人の女の子の成長が、ほんわか描かれていて楽しいです。
ご飯物なので、出てくる物が食べたくなる。
あと、舞妓さんの世界を知ることができて面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
癒し系漫画No.1
物語全体がゆったりとしていて本当に癒される~
怖い漫画とかを読んでしまったあとに急いでこの漫画を読むのですが、毎回ホコホコして、何か食べたくなる笑by ののはるえん-
0
-
-
5.0
ご飯系の漫画大好きです。字数は少ないのに絵が語る感じでご飯もまだたいしたものはでてないけどとてもおいしそうに感じました。
京都で舞妓さん古風で絵がとてもきれいな漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都祇園置屋のまかない料理人
東北地方田舎から舞妓さんになるため来たけど踊り下手で置屋の女将から田舎に帰るようにいわれた時まかないさん怪我倒れ?主人公きよが冷蔵庫の中?残りもので親子丼作った事でまかないさんになって舞妓さんたちに食事作る?ほっこりする話です。
by 蛇🐍巳歳昭和(^-^)-
0
-
-
5.0
食べ物系の連載はどれも面白いです。
どれも食べてみたいなと思います。
舞妓さんも大変なんだなと知りました。続き楽しみにしてます。by 匿名希望-
0
-