みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
舞妓さんのご飯
まだまだ、普通のご飯ばかりでこれと言ったすごいレシピはありません
これから、徐々に出てくるのかな?
それに期待して、読んでみますby Yん-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
ご飯系の漫画でありながら、舞妓の踊りのことや京都の街や花街の文化にも触れることができる楽しい漫画。青森の郷土料理がとてもおいしそう!
by coel-
1
-
-
5.0
よいです♥
画とストーリーの内容にほのぼのしています。まだ2話しか読んでいないのですが、京都大好きな私には、この先の展開が、このままほのぼのとしたものでも、そうでなくても、楽しみで仕方ありません。
by himehinako-
1
-
-
5.0
ひたむき
家族よりも誰よりも
わかりあい、通じあってる関係が
素敵だなぁと思います
切ない恋も混じりつつ
これからが楽しみですby saraqii-
1
-
-
4.0
親目線で見てしまう
こんな生き方もあるんだと気づかされます。逞しくありながらもお茶目な部分がほっこり。親目線で見てしましまうので休みの日は帰っておいでって気持ちになってしまいます。
by AZUKIbar-
1
-
-
3.0
これって少年漫画?
京都の舞妓の修行の少女とまかない担当の少女のお話なんだけど、やっぱり花街とか芸妓、舞妓の世界って大人の世界だと思う。姉さん芸妓のマンションの留守番中に沢山の男性が芸妓を訪ねて来る事の意味は?合鍵ある事の意味などなどちょっと、む?となってしまった。
by よしんぼ-
0
-
-
4.0
心温まる話
料理の作り方などの紹介ではなく、料理をめぐる背景や人間模様が描かれている。カラーだともっと良かったなと思う部分はあるが、心温まる話。
by ぶーみみ-
0
-
-
5.0
面白い!
自分の居場所は、思わぬ形で探し当てることができるのかもしれないなと考えさせられました。
周りに必要とされることが幸せの大きな要素と思います。by てつ50-
1
-
-
5.0
癒しと勇気と
どんどん成長していく頑張り屋の登場人物たちに元気をもらえます。嫌なキャラがいないので安心して読めます。課金が止まらない…
by ハチミツ9981-
0
-
-
5.0
憧れと現実
舞妓さんの日常が垣間見れる珍しい漫画。京都に行って本物の舞妓さんとすれ違うことがあり、さらにストーリーにハマりました。10代の等身大の言葉と仕事で見せる大人の顔など、多分この通りなんだろうなぁと思いつつも読んでいます。まかないのキヨのキャラクターがよく、温かい雰囲気とイラストも好きです。
by もるもるるん-
0
-