みんなのレビューと感想「正しい恋愛のススメ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
男の子目線でおもしろい。それにしても小泉親子はパワフルだなぁ。博明くんが段々イイオトコになっていく。
by のの1212-
0
-
-
4.0
キャラ被り
うーん、見た事がある人が名前を変えて出ている感じ。どの人もあの作品のあの人にそっくりなのだ。大御所なのに描き分け出来ないのかな?敢えてあの人に似せてるのかな?
by しっぽこちゃん-
0
-
-
3.0
恋愛に目覚める?
普通の、ちょっとやる気のない高校生の男の子が、同級生からの誘いで大人のビジネスにはまってしまう。
しかも、付き合ってる彼女の母ともビジネスで知り合ってしまい、ちょっと面倒な感じです。by みかんorange-
0
-
-
5.0
母と娘の両方と付き合うなんて非倫理的なストーリーは最近の漫画ではきっとバッシングの対象になりかねないし、なかなか読めるものではないです。けど恋愛って頭で整理できるものではなく、そうゆうぶっ飛んだ部分も含めて面白かったです。
by ありぽー-
0
-
-
5.0
正しい恋愛笑
強引な展開だけど、博明の勘と言うか、その場の空気を読むのが上手な感じが気に入ってます。
そしてディスコって表現も、なんか昔っぽくて好きです。by こうちゃん1123-
0
-
-
5.0
大人っぽいです
有閑倶楽部から続けて読んでいます。この作品は未読でしたが割と近年の作品でしょうか?やはりゆかり先生の絵が大好きです!
by アン2016-
0
-
-
5.0
学生の頃、読んだことがあります。
コミックを持っていたのかも…。
一条先生の絵は、本当に綺麗で(特に女性)こういう女性になりたいと 憧れます。by BBQ天照-
0
-
-
3.0
すっごい
すっごいカッコいいし可愛い。
主人公女の子親子がキュートでかっこいい。
彼はこの後どう折り合いをつけていくんだろう、、by 色々な角度で-
0
-
-
5.0
やっぱりスゴい
懐かしいー
有閑倶楽部やプライドの俳優さんが演じてるような感覚(笑)
しおちゃんが、蘭丸くんが、ゆうりが、あとはランちゃんママも!せいしろうくんも入れておくか笑
漫画家さんてホントにスゴイなー
一条センセーに完敗っす!by Sa~-
0
-
-
5.0
懐かしい!昔こんな格好いい男の子ならお相手願いたいとドキドキしてました。今読んでも現役感あるかっこよさで古くささはまったく感じませんでした。
by モンハッチ-
0
-