みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 340話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
文豪ストレイドッグス
初め文豪の文字で読みましたが、やっぱり斬新でした。登場人物の重要人物が全て文豪の名前で技もその文豪の代表作品名とかなり奇抜です
by toyjoy-
0
-
-
2.0
わかりづらい
キャラが全部同じに見えてわかりにくい。ストーリー展開もすごくわかりづらくて内容が入ってこない。
有名な文豪をキャラにしてる割に、名前だけというか…それぞれの文豪の有名作品が技の名前になってるのは良かったが、それも名前だけでなんかわかりづらい技だなぁと。
なんでこんなに人気なのかも、わからない。とにかくわかりづらいことだらけ。by Fukuka-
1
-
-
1.0
ん??
この作者、果たして本当に文豪たちに愛はあるのだろうか。中原中也や梶井基次郎の繊細さが皆無。
太宰治と芥川龍之介の関係性も破綻。それにファンの秩序もないと来た。これはもうダメだ。by めるこすーる-
2
-
-
4.0
読書が苦手なので文学作品はあまり読みませんが楽しく読んでます。
特に太宰さんが大好きです。
ギャップが良いです。by いちご坊や-
0
-
-
2.0
別物と思えば…
代表作くらいは知ってる程度の身分ですが、文豪勢揃い、異能力者、探偵、裏社会等々、好みの設定だらけだし、話題にもなっていたので、無料ならと読んでみました。
が、あれ?太宰治ってこんなヒトだったっけ?
あれ?国木田独歩さんってこんなヒトだったっけ?…の違和感拭えず、でもまぁ、文豪の
方々の世界感とは別物の作品と思えば楽しめるなと。無料分は読もうと思います。by 三月の北きつね-
0
-
-
3.0
えっと・・・
これは文豪の名前と作品名を借りただけの異能力集団の話ってこと?
文豪の名前にする必要はあったのかな?
文学が好きな人の作品とは思えないby 青人-
1
-
-
3.0
文豪の名前のキャラクターがいっぱい出てくるけれど、作品の名前を使った能力だとか、色々難しすぎて理解するのに苦労する
by natsuAKI-
0
-
-
4.0
絵の雰囲気と、無料話が多く読み始めました。
文豪がモデルなんですね…それぞれ名前聞いた事はあるけど中身までは知らないのでわたしはすんなり読めちゃいました。by 匿名ー希望-
0
-
-
2.0
絵がちょっと…
話はやや荒唐無稽ながら、過去の記事文豪作品を知らないイマドキの若者の導入としてはいいんじゃないでしょうか。
by 匿名おばちゃん-
0
-
-
1.0
画力が
絵が下手じゃないですか?戦闘シーンなのに動きとか迫力を感じないし、人物もペラっとして見えます。
by マンガ大好きな大人-
1
-