みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/04/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ありえない
日本を代表する文豪を馬鹿にしてますか?
没後100年レベルの日本を代表する歴史的文学作品著者を、かくも簡単に聞きかじりの噂話レベルで人物像を描いてくれましたね…許せない…。せめて人物名を別にしてくれたならまだしも、そのまま使うなんて…。。5話程読みましたが、マジで読むんじゃなかったと後悔しました。by ちゅいな-
0
-
-
1.0
とにかく読みにくい
特に戦闘シーンになると、何が行われているのかよーく目を凝らして見ても何が何だか分かりません。
文学好きなので気になって読んでみましたが、キャラクターに文豪名を冠するなら、せめて作者を彷彿とさせる人物像や、作品観を投影すべきでは?
泉鏡花は男性ですよ。なんで女の子になってるの?
梶井基次郎の檸檬とか、中島敦の山月記(虎に変身)とか、それなりに代表作を匂わせているけど、ただタイトルをなぞっただけだったり、とにかく薄っぺらい。
なかには文豪本人の子孫の方がご健在でもあるけど、偉大な祖父母曽祖父母の名前をこんなふうに使われて苦笑ものでしょうね。by 温泉河童-
1
-
-
5.0
推しが太宰さんだったんだけど、好きな小説が太宰治さんの書いたものだったから、
洒落た言い回しとか、頭が良すぎるからこその余裕さとかがまじで
ジャストフィットなんだなって気づいたby らみる-
0
-
-
2.0
よくわからない
文豪の名前を使っている意味もわからない
誰が誰なのかもわからなくなる
何のために戦ってるのかもよくわからない
理解力がないだけなのか?
自分にははまれませんでした。by sakulalala-
0
-
-
5.0
未読の方に勧めてほしい作品
なんか面白い漫画ある?
と訊かれて一押しな作品がコレです。
ストーリー、展開、キャラ立てすべてが絶妙
一読あれ。by まるまるho-
0
-
-
5.0
目が離せない
敦の成長は涙無しには読めない!ポートマフィア、フランシス、天人五衰挑む度に探偵社はつよくなる!バランスの取れたチームワークで勝利を勝ち取る!
by 冴条こん-
0
-
-
3.0
ワチャワチャしてる
短命で薄幸は美少女の専売特許のイメージだけど、このメンバーの中でなら中島敦はセーフかしら⋯。
文豪って普通の生活出来ない人が多いものね。by あらうんど-
0
-
-
3.0
面白かった
ある程度、文学の予備知識があればより楽しめると思いましたが、まったくそういったことに感心がなくても面白く読めましたよ。
by シモユキ-
0
-
-
4.0
なんでこんなに面白くて人気なのに読んでいなかったんだろうと後悔ばかり。絶対読んだ方がいい最高作品だとおもう。
by エリー(妄想女子)-
0
-
-
5.0
大好き!!
「文豪が登場人物なの??なんか胡散臭いな」って正直ずっと思ってて(笑)
自分からは読んでなかったけど、友人にめちゃくちゃ勧められたので読んでみました!
なんでこんなに面白い作品もっと早く読まなかったんだろうって、今では本当に後悔しています。それくらい面白いです!!!友人には感謝しかない!!
いつのまにか私は文ストの虜になっていました笑
「文豪が登場人物」というよりかは「登場人物の名前が文豪と同じ」って感じなんですよね。殆どのキャラが異能を使えるんですけども、その異能の名前が、太宰さんだったら太宰さんに関係のある名前なんです。
各キャラの為人は、本物の文豪の方とはあまり関係ないと思います。泉鏡花さんとか、実際は男性だけど作品の中では少女として登場してるとかもあるし!
ストーリーはバトル系?になるのかな!コメディ要素も豊富だし、キャラ同士の絡みも尊いし、最高!!!
あと文学史の勉強にもなります。『細雪』は谷崎潤一郎!『蒲団』は田山花袋!文学史の問題がわかるわかる!!テスト中はニヤニヤが止まりませんでした笑
読むか迷ってる方はぜひ読んでほしいです!!by れもねーど︎ ︎︎︎︎︎-
0
-