みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
31 - 40件目/全174件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアル!

    不登校問題は、本人も周りも本当に大変なのだと思う。
    もちろん、本当のところは当事者にしかわからないのかもしれないけど。
    親として、こどもの気持ちに寄り添い続ける事の難しさを教えられた気がする。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    はまりました

    ネタバレ レビューを表示する

    無料1話分しかよめず先の展開がかなり気になりすぎて楽しみです。イラストはそぼくですが展開はリアルで読みやすい

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いい作品!

    絵柄のゆるさがとても良いし、内容も良かった。(実際には不登校の状態から抜け出すのにもっと時間がかかる場合も多いとは思いますが、この漫画が伝えたいのはそこじゃないと思うので!)
    実際に不登校を経験した方や、ご家族が経験者の方々のレビューも参考になります。

    残念なのは「甘えだ」「おかしい」等とか、重箱の隅を突くようなレビューを書く人たちの存在かな。
    いつまで厳しさを美徳とするつもりですか?あなた方のような人たちの意地の悪さこそが、この生き苦しい世の中を作り出してしまっていることに、いつまで気付かないんでしょうかねぇ…

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    読んでいるといつの間にか応援している良作

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めた頃は「うちは登校拒否でなくて良かったな」とか「家でだらだらされたら親も辛いだろうな」とか娘さんが迷惑という感じで読んでいました。
    しかし、読んでいるうちに、ともちゃんやお母さんを応援する気持ちになってきて、はらはらしながら読むように変わってきました。
    暖かい周りの応援で学校に行けるようになったときは嬉しくて涙が出そうになりました。優しい気持ちになれる良作ですね。
    作品も良かったけれど、皆さんのレビューも好きです。この作品のレビューは特に考えさせられる意見が多く良作は良レビューを呼ぶのかもしれません。
    この作品が登校拒否で悩んでいる人の力になれば良いですね。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    娘さんが

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校の話なのだけど、あまり重くならずにほのぼの読めます。にんにく油買ってみようかな笑
    このお母さんは優しい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    不登校

    昔はそんなのただの怠け者だって、聞く耳持ってもらえなかったけど、今は少しだけ良くなったのかな。
    子供にも色々事情があるよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読み終わって幸せな気持ちになれた

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公よりもう少し上の年齢ですが、我が子もそんな時期がありました。お母さんの不安もさることながら、当事者が一番不安なはずで、まわりがじっくり支えてくれたのこそが、寄り添いなんですね。校長先生のお考えは、とっても大事な視点でした。また、あとがきを拝見して、しみじみとも来ました。ありがとうございました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    なんとも賛否両論あるお話しですよね。
    不登校の迷路に入ってしまったような感覚なのかな。
    今、不登校ではないなりに友人関係が危うい我が子が、この先に辿るかもしれないなと少し見過ごせない気持ちになりました

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子供も何か思うところがあって学校に行かないから、今の時代頭ごなしに叱れないし、どうしたものか悩みます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー