みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    よかった

    ネタバレ レビューを表示する

    娘ちゃんが学校に行けるようになって本当によかったです。
    いろんな人の応援やお母さんのがんばり、本人の力、ありがたいですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    むすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    女が学校に行きません。親子でわよった198日間。どうやって娘と向き合って、迷って、相談していったのでしょうか

    by ritty
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    今は多いのかも

    私も行って来ますと家を出て夕方ただいまと帰ってくるのが当たり前でした。
    今は不登校な子多くなりましたよね。
    なぜ突然?と思うくらい。
    お腹がいたいと言われれば本人しかわからないので強くも出られず。
    親になって私が思うのはやっぱり学校には行ってほしい。勉強も大切だけど身をもって学ぶ社会勉強だと思っているので。
    でもいじめなら話は別。いじめなら転校でもなんでもして逃げていいと思います。それは逃げじゃないと思ってます。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    このようなお話は、本当にありがたいです。今は不登校になる子も昔より大分多いと思います。自分のこもその気配があり、どうしたものかと甘い悩むこともあります。学校行く行かないだけでなく、ちゃんと自分の考えをもって行動できる人間になれるよう接していきたいと思います。
    このようなお話はとてもありがたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    幸い娘たちは楽しく学校に通えていますが、もし突然不登校になったら、親として娘の気持ちに寄り添うことができるだろうか?かなり悩むだろうなと思いながら読みました。

    by mmikimm
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    今7ヶ月の男の子を育ててます。

    息子が
    学校に行きたくない、と言ったら
    私はどうするんだろう…。
    無理やり連れていくのか、
    休ませるのか…
    その時になってみないとわかりませんが、
    それぞれのご家庭と同じ数の正解があると思います。
    不登校になっても、
    しっかり支えられるお母さんでいられたらいいなぁ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まさしく現在

    娘が不登校気味…。無理に行かさず心の休息と言って学校を休ませますが、何日も続くと親もやはり余裕が無くなってきます。世間体が気になるんです。後この子の将来も。この話を読んでると一緒にハラハラ、ドキドキ共感しました!毎日戦ってる娘ゆ〜ったり見守れる母親になりたいです!(この不登校の日々も人生でみるとほんの一瞬だと思うので!)

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    まだ親じゃないけど

    まだ親ではないけど、リアルで、身近で、一気に読み進められました。ハラハラ、ほっこり、いい話だったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自分の子もこういう風になったらと思うと不安なので読ませていただきました。
    かく言う私も中学時代イジメやら部活やらで同じ様な経験があり心苦しい日々を過ごしましたが
    大人になったらなったで色々な事があります。
    人生って面倒くさいなと思う一方でとりあえず何とかなるでしょと思える様になったので、みんな1日1日を程よく頑張っていければいいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    一番怖い

    私には、こうゆう経験は無く、娘は家より学校が好きだったから、良かったけど、母からみると、あれだけ先生が露骨にエコひいきしたのに、よく不登校にならなかったと思う

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全163件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー