みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
自分のよう
自分が子供の時のことを思い出すと、あーこんなだったなっておもいました。ただ自分が親の立場になるとそんなことも忘れて子どもに接してしまうのかなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
娘が学校に行きません
親としてはタイトルが気になりました。私は男の子の母親で、幸いにも学校大好きな子供に救われています。今時の女の子の世界を垣間見れたらとの思いから試し読みしてみました。
by ゆ〜ぽん-
1
-
-
4.0
面白かったですが、、、
我が家も不登校の子がいます。
今年度は数回しか学校に行っていません。
漫画大変面白かったです。
お母さんの気持ちすごく共感できました。
ただ、環境は羨ましいです。
こちらは先生は事務的、管理職まで話にいきましたが、学校側もすぐに保健室へはいけない。
幸いお友達はひとり遊んでくれますが、コロナで家に呼べない。
味方がいません。
私がひたすら見守るだけです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容は身近すぎてすごく興味深いのですが、絵があまり好きじゃないからストーリー勝負って感じて読んでます。
by マロチー-
0
-
-
4.0
こういう不登校がテーマの漫画ができるのは良いと思います。学ぶ権利がある時代に生まれてはいますが、今は学校に行かなくても学べる場合もあるし。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の子が登校拒否になったらと考えると…子どものことを心配するけれど子どものために良い選択をするのはなかなか難しいなと思います…何がきっかけかにもよるけれど、学校に行かなくてもいい選択肢があげられるかなぁ…いいよって言ってあげたいけれど…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告からwebで読んでいたけど、最終話までたどりついてないので、ここで読めたらと思います。娘ちゃんが無事に、楽しく学校へ行けていたらいいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学校なんか行かなくても生きててさえくれたらいい、なんて当事者じゃない今は簡単に言えるけど。
実際娘が不登校になったらきついだろうな。。
色々考えさせられます?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでないけど、子供も子供なりに学校生活大変だと思う。
自分も子供の時はそうだったのかもしれないby mimamari-
0
-
-
4.0
面白い
日常のなんでもないような子育ての話が心に沁みます。可愛い絵がとても良い。ストーリーがすんなり入ってきます。
by 匿名希望-
0
-