【ネタバレあり】愛と呪いのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 36話まで配信中(48~49pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
見えない狂気の時代
1982年生まれの主人公。その時代におきた10代の事件や流行ったもの、震災なども日常のひとつとして描かれている。何が彼女をそうしたか、原因は確かだけれど確かとも言い切れない。不穏な出来事が重なり続ける学生時代。無意識のできごとも、強く意識されることがある。私の無意識が他人にとっては、えぐみのある強い意識を持った出来事だったかもしれない。鬱漫画と簡単に言い切れない、普通の出来事でもある漫画だった。ただ、これが日常と思ったら余計につらいんだけど。
by yyym66-
0
-
-
3.0
無料分のみ
無料分の10話までのみ読みました。
家庭環境から影響する人格の歪みや性的な屈辱や友人関係を上手く深められなかったり、色んな事柄があり過ぎて、この女の子がどうしてこんなに不幸なのだろう。
根本的な何かが、たとえば魂が救われてない感覚。by はあみ-
0
-
-
2.0
全話はまだ読めていませんが、ツライ内容ですね。宗教と家族と学校生活、友達と。
どっちへ向いてもツライ。幼所期からの親父との
関係がホント嫌すぎる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かなしくなる
絵がきれい、というか、独特。魅力的。でもつらすぎる。なかなか体力と気力いる。毎日は無理、たまに読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなる…
とりあえず見て見ぬふりする毒母。
最低すぎる父親。
こんな環境で育つ人がこの世の中にも
身近には居ないだけで存在するんだろうなと考えさせられる漫画。
大切な家族であってもそんな環境なら
いっそ切り捨てて逃げたいところ…
なんか闇が深い漫画ではあったな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
YouTubeでみて
YouTubeで、紹介されてて、面白そうだったので見てみました。幼い頃からの父親からの虐待が、凄いですね💦
by ゆなかなか-
0
-
-
5.0
絵がかわいいのに内容がつらすぎる
宗教関係?の学校なのかな?
一種の洗脳状態になると物事の善悪がつかなくなるんだろうか
主人公どんどん歪んでいくんだろうな…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そうそう、と共感しつつ希望を持って読んだ
性的虐待を受けた覚えはないけど、摂食障害と性的関係を持たないと人と関わらないところがあって、嫌なことがあれば逃げたい死にたいといつも悩んできた。話の中に出てきた、特別な存在でありたい、構ってほしい、助けてほしい…わたしにもそんなところがあって、そうそうと共感。結婚して子どもを産んだ今、うまく子育てできていない。主人公のように子どもを持っちゃいけないと思いつつ、生きてる言い訳を作りたくて子ども産んだような気がしている。私も変わらなければ、子どもは好きだ、大事にしたいから頑張らなければ、ようやく決心がついて心療内科に通い始めた。そんな時にこの漫画に出会った。考えや行動、キレる17才と同じ年齢、色々と条件が揃いすぎてて噛みしめながら読んだ。主人公がなんとか頑張ろって生きようとしている、その姿に希望を見出そうとしている。お願いだから死なないでください。
-
2
-
-
2.0
生まれる場所は選べない
どこにも逃げ場がない幼少期、特に父親の性的虐待が最悪。他の家族も笑いながら見ていてこんなんじゃ自尊心が育つはずもない。時折挟まれる大人になった主人公とおばあちゃんのシーン。ここにくるまで苦しいこと沢山あったんだろうなって切なくなる。
by carbonroller-
0
-
-
4.0
こどものころ
こどものころ、自分の力ではどうしようもなくて、家族や学校に従うしかなかったころを思い出す。地獄だと感じるときがあった。酒鬼薔薇聖斗の犯行声明が、ストーリーにはまりすぎて怖いくらい。酒鬼薔薇聖斗が異常なのか、社会が異常なのか?わからなくなる。今さらだけど、せいとって生徒だったのね。
by yanayana-
0
-