この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】愛と呪いのレビューと感想(2ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 413件
評価5 19% 80
評価4 29% 120
評価3 35% 146
評価2 13% 53
評価1 3% 14
11 - 20件目/全107件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    24話まで読みました。

    愛子を本当に助けてくれる人はいなかったですね。
    本人だけでどうにかできる問題ではないですよね。

    命を失くさなかっただけ良かったと思いました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    心が重い

    虐待も宗教も自分には無縁で、読んでても主人公の心情は理解しきれなかったです。
    ただ、普通である事がいかに幸せな事かと強く思いました。
    なんだか「次のページ」にいくのが怖くて途中までしか読んでいませんが、いろいろ考えさせられる作品です。

    by 八岐
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトルの意味

    最終話まで読んでタイトルの意味が納得できました。愛子の普通の家に生まれたかった、と最後まで乞うていた思い。自分が受けてきた苦しみは誰にも理解してもらえないという孤独。思いを吐きだすと暴力につながってしまう。母親の勝手な言い訳には読み手の私も怒りがわいてきた。母親のしたことはとうてい許すことのできないことだけれど、結局愛子は許した。ここには色々な思いが絡みあって、絵とセリフでこれだけ表現できるのはすごいと思う。
    表紙の怒っているうな、笑っているような、泣いているような、諦めでいるような、愛子の中のドロドロとした思いがわかるのがすごき画力。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公がただただ不憫でならない。不憫って言うのか正しい言葉が見つからない。
    今配信されてるところまででは主人公は母親を許してるようなセリフがあるけど。主人公以外の家族は幸せになってはいけないと思う。
    因果応報でそれなりの、主人公が受けた以上の苦しみを味わってほしい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    重く辛い

    何となく読み始めたら止まらなく一気読みしました。私はこのような経験は無いにしても毒親育ちで親とは疎遠です。
    読後は胸が重く自分を愛せない気持ちや子供達へ自分はどんな親だったのかと
    自分にもある自己肯定感の低さを思い出し傷をえぐる気持ちになりました。
    一般的な家庭で育ったわけではない人は不安定な気持ちになると思いますが読んで良かったと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    悲しい

    主人公の生い立ちが悲しいです。
    宗教ってなんなんだろうと思います。
    この科学でたくさんの事が証明されている
    時代に未だに神様やなんのって。

    命は神秘なものとは思うけれど、宗教は思考の停止だと思ってしまいます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    その時代に実際にあった出来事もふくまれてるからリアリティーがすごいです。
    父からの性的虐待も実際にあったことで、それを知っていて助けてくれない家族もいて、とても残酷な人生だなと思い苦しかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ウッてなる

    自分がしてきた経験とかぶる描写が多々あり読みながら気持ち悪くなったりもしたけど気になって読んでしまった、、

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    この時代の人達はきっとみんなこんな気持ちだったんだろうなぁって思いました!
    この世代の人たちの子供世代なので聞いたことある話が沢山でした!

    by Te
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    辛い

    父親からの性的虐待を笑いながら見て誰も助けない家族が胸糞悪いです。実際にこんな家族がいると思うとゾッとします。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー