みんなのレビューと感想「幸色のワンルーム」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全135話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
色々と…
色々と考えさせられる作品だと思います。
世の中たくさんの事件がある中、こんな事件もあってもおかしくはないと思います。まだまだ初めの方しか読んでいませんが、お互いの事をお互いに知ることが出来た時…どんなストーリーが待っているのかとても先程が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネグレクトやDVのある家で感情すらも消えてしまう様な生活だったのに、自分をストーカーしていた人に拐されて過ごす生活の方が人として扱われて感情を持って過ごせるとか、なんか悲しくなりますね…
自分をストーカーしていた人って所が少し気持ち悪い部分があるけど、あの家で過ごすくらいなら…って程度には惹かれるものがあったのかな
内容としては色々と考えさせられますね…
ドラマの放映に関してもひと悶着ありましたし…
犯罪行為の美化として見られてしまうのも危険ではあるけど、日本だと親権強すぎて家庭に問題があっても子供を外に保護できないケースも多々ありますからな…by さくらたん。-
0
-
-
4.0
社会派
特殊な、出会いとその生いたち。
虐待されて育った環境。学校も友人も感心持たず、無視より酷い仕打ちの社会の狭間の、少女。
何より助けて幸せを、普通の喜びを与えたのが、連れてきてくれた彼。
二人の人間模様が良いです。by さりーいむにだ-
0
-
-
4.0
先が読めないです
お兄さんも幸にも悲しい過去があるみたいで話に夢中になります
部屋中に隠し撮りの写真を貼りまくった異常な感じなのにお兄さんのセリフや雰囲気のせいか
全く犯人という目で見れません
2人がこれからどうなるのか目が離せない感じですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
犯罪者と被害者の間に、特別な状況下で信頼関係が生まれることは心理学的にある話ですが、この話の設定はせつないです。虐待された主人公の再生と成長物語としては、深く考えさせられる内容です。
by ぐで猫-
0
-
-
4.0
まだ序盤ですが、切ないです。現実的にここまで悲惨な状況は無いけれど、近いことはあるはずです。普通の感覚や価値観が全て正しいとは限らないですね。ケースバイケース……
色々と考えさせられる作品です。by bian-
0
-
-
4.0
この子冷めてる~でも両親に酷いことされてたみたいだし当たり前か!男の子は言う程変質者ではなさそうだから良かった
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告から
別の漫画サイトの広告に載っていて、めちゃコミにもあるかと思って探したらあったので読んでみました。
悲しいストーリーなだけに、最後くらいはハッピーエンドで終わってほしいなと思います。by 紫乃(しの)-
0
-
-
4.0
悲しい
お兄さん(?)と幸(さち)の悲しい過去が、お互いを探り合いながらも、傷ゆえにいたわり合う。実際、この先どのような展開が待っているのか、興味を持ちつつ、怖くて…。気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
10話くらいまで今読んでいます。
家族からも同級生からも見放され、だれも味方がいなかった少女。
そんな少女にはゆうかい犯でさえ勇者に思える。幸には本当に幸せになってほしい。by 匿名希望-
0
-
