みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
601 - 610件目/全688件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主人公ママさん見習いたい

    絵はお世辞にも上手い訳でなくシンプルですが話の書き方に引き込まれてしまいました...
    自分はまだ未経験ですがママ友関係..大変そうだなぁ_(┐「o:)_

    主人公のママさんは自分がいじめられても芯を強く持ってて素敵です。
    そんな姿を見てるから、娘さんもみんなと仲良くなれる優しい子になってるんですね〜
    続きが気になってます

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    引き込まれました

    子どもは保育園のおかげか、身近で実際にこんな状況を見たことはないけど、結構あるのかなーと思いながら読みました。学校生活のいじめと似てるけど、子どもがからむ分、自分だけ開き直るわけにもいかないんでしょうね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ママだけでなく女性のいやな部分やストレスになることなど、伝えにくい部分や表現しにくい部分が描かれてあり
    それを伝えるツールになると思いました。

    わかってもらいたい人につたえるときに活用したいと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いるいる

    結局のところママ友は、距離が縮まれば縮まるほど、幸せのくらべっこになっちゃうもの。そこを通り越して、本当の友人になれるなんて奇跡に近い。それを知らずについママ友サークルなんぞに入ってしまう、第一子育児あるある。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    リアルにある話

    試し読みから購入しました。
    ママ友との付き合いで、こういう話はよく聞きますね。
    伝言ゲームみたいに話が捻れてしまってトラブルになる…
    大人になっても大変な事ばかりで疲れますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あるある

    シンプルなイラストで、子を持つママの葛藤が、まるでポエムのようです。自分は群れに依存するタイプではないですが、ママ友に限らず社会の中で起こり得るプチっとしたモヤモヤは誰もが経験したとは思います。そうやって乗り切るヒントにもなると思える話でした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友の世界での、それぞれのママの想いを見事に表現しています。とても共感できる部分が多いし、モヤモヤがスッキリする内容も多いから読みやすい。
    本当に、子供がいなければ仲良くはならないであろう人達。改めて気づかされます。
    でも最終話の締めくくりがホラーでビックリ!まさかこんな終わり方とは(笑)ママの心の底からの想いをうまくホラーで表現しています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ぞっとしました

    大人になってもこのようなことが続くのか…と恐ろしい気持ちになりつつも、先がどうなるのか気になってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    分かりまくります。

    全く同じ経験を上の子の幼稚園時代にしました。私も仲良くなりすぎてしまい、相手の嫌なところたくさん見ました。気づいたら大嫌いになってました。向こうも同じで、お互い無視する関係に。目の前でそっぽ向かれたこともあります。お互い影では悪口言ってました。あの頃に戻れるなら自分に言いたい。適度な拒否にしとけ!と。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友関係で悩んではや何年?
    付かず離れずが一番良いなと感じる。
    作品を読んでリアルなシーンが満載
    辛くて読めない!
    けど、ママ友関係に悩む人には慰めになるのかも?

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー