みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ママです!ママ友苦手です
ママ友はできるだけ話さないようにしてます。
私は働きママのシンママなんで、、
専業主婦の主人話に、、聞くの疲れます。
なんで、、そう住む世界は、いろいろで、
付き合い、、恐すぎ、わかるんです。by 免疫力には納豆-
0
-
-
5.0
これはホラー
おわりが怖すぎて、え、これホラー?って思いました。私自身は、遠巻きにあの人とは絡みたくないとかあるけど、実際巻き込まれたりはないので、こんなことになったら鬱になると思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはホント気持ちがわかる、どうしてこんなに面倒なのかなぁ。そこまでの関係求めてないんだけどいつの間にか拗らせちゃうんだよなぁ
by ベタ-
0
-
-
3.0
この手の話を読みすぎて、ママ友作り恐怖症になったわたしは、自らボッチの道を歩んでいます。本当に怖い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現在生後3ヶ月の息子がいますが、この漫画を読んでこれから先が本当に不安になりました。ママ友同士の付き合い...めんどくさそうだしちょっとしたことで地雷踏んで仲間外れ、メンタルやられます。孤独で不安な日々にはなりたくないです、、
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まあまあ
もうすこしなにかインパクトがほしかったです。特に記憶にのこる内容ではないです。でも続きが気になって最後まであっというまに読んでしまいました。
by 3285-
0
-
-
4.0
パパにもおすすめ?(笑)
絵はシンプルですがドロドロしたママ友関係が。。
ママ友同士のトラブル?やめんどくささはなかなか女性にしかわかるないので世の中のパパたちに読んでもらいたいと思いました。笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもはいないですが
ママ友って怖いなぁと思いました。
自分の発言、一つ一つにかなり大きな意識を持たないといけないのかと思うと・・・
特に子どもの前では気を付けないと変な風に変換されて伝わるかもしれないと思いました。by アトムゆき-
0
-
-
4.0
お母さんも女よね
子どものお母さんってだけなんだから仕事みたいに上辺だけ、挨拶だけ、でもしてくれたらいいのに、何が原因か分からないけど避けてきたり、嫌味言ってきたり、面倒くさいなぁってこの世界に入ってからすごく思う。
色んなお母さんがいるんだよね。子どもつながりの付き合いなのにね。子どもに影響が出ることなんて気にしないんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな話
凄く恐ろしく、面倒くさく、その辺に存在してる話です。ママ友は本当の友達ではない、共通点が同じ園だったり同じ年という子供を通じた繋がりで、学生時代の友人と思って付き合っていくとこうなってしまう典型な例かと思います、
by ぽっぽやん-
0
-