みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる!
ママ友って子供の友達のママってだけで、母の友達ではない。子供が産まれて幼稚園に行くようになり、つくづく思います。そして、ママの世界は狭い。面白かったです。
by 匿名 希望。-
0
-
-
4.0
怖い
私自身、小さな子供がいます。幸い、こういうママ友トラブルはまだ経験してませんが、、ちょっとした言動で、こんなことになるとは。。
大人でも、嫌ないじめってあるんだなぁ。。by ちゃあむむ-
0
-
-
4.0
いや、いますから
ああいう人たち。
あんな掌返しが出来る図太い人いるかよ、って思うでしょ?でもいますから。ママ友じゃなくてもう親友だよね、と言って濃く深く付き合っていた人達がいつの間に周りを巻き込んで仲違い、仲間外れ、いじめをする様子をあちこちで見た身として、うちの幼稚園のドキュメンタリーみたいだなと思いながら読みました。by がーよ-
0
-
-
3.0
一生つきまとう
いくつになってもこういう事は付きまとうのでしょうか。
苦手なコミュニティを避けたくても、子供のために付き合わなければいけないのは、つらいですね。by てぃて-
0
-
-
3.0
絵柄が可愛いのでつい読み進むがストーリーは重く、現実本当にあるのかしら、と思う位怖い。大人の方が未成熟だとこうなるんだと思わせる。
by m555-
0
-
-
5.0
もう、なんか話がリアルすぎて…
身近に本当にありそうです。
また単純に感じる絵ですが読みやすく内容が頭にすいすい入ってきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
保育園でもある話
保護者はみんな働いていているので、ママ友のトラブルはないように思いますが、意外とあったと思います。
ばあばまで出てきて、一人のママを吊し上げていたときは、さすがにかばいましたけどね。
シンママのばあばだったので、孫可愛さの介入に他のママ達ドン引き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友いらない
怖いですねー。
適度な距離を保たないといけないんだな、と改めて思いました。
今日の味方は、明日の敵と言いますか…
仲良くすればする程、弱味も分かりますしね…
ストレスの最大要因は、やっぱり人間関係なんだな。と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ママ友づきあいの、怖さをリアルに感じます。今まで出会わなかったような人に出会って、交流していくのが、ママ友だと、思ってます。だから、難しい。
これ読んでから、ますます、ママ友への発言とか、子供への声かけとか、気にしちゃいます、、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
なんとなく分かるかな。。
ママ友って複雑なんだよなぁ、、
友達でもないし。
子供が同じ歳なら妬みとかも出てくるしね。by 匿名希望-
0
-