みんなのレビューと感想「シロがいて」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
試しよみ
試しよみしただけだけど、広告で見たあらすじと試しよみの内容が違うのでまだどんな話かわからないけど、お父さんがちょっと私の苦手なタイプ風だったので、気になるけどどうしようか迷ってます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
家族ってこういうもんだよね
はじめは新築の家で理想的な家族に見えるのにちょっと強引で家族の気持ちを読もうともしないお父さんがまさか不倫やスパイまでして身を滅ぼすとは…。お母さんもきっと早くから気づいていたんだろうに何も言わず淡々と生活は続いていく。
家族って良いことばかりじゃない。何も言わず別れないお母さん、強いなと思った。
結局学歴とか失敗しない人生とかに躍起になってる方が負けと言うか、弟やその友達や長女の同級生の大工さんの方が人生ちゃんとわかってるなと。
弟にとっては猫を飼うことがかなり心の拠り所になったんだろうね。グレずに育って良かった。
父は結局ちゃんと母に謝ったのか再就職出来たのか。でもそういう白黒つけないのが逆にリアルなのかもね。最後の父の後ろ姿のみすぼらしさが印象的だった。
シロが全然かわいくないのもまたリアルだった。by あらさっちゃん-
24
-
-
3.0
完成度の高い作品だけど
完成度の高い良作だと思います。
家族って良いことばかりじゃないし、その結びつきは理屈じゃない。それをしみじみ感じさせてくれました。
ただ個人的な好みで、どうしてもお母さんが好きになれなかった。
ちょっと自分の母寄りというか、古い女性像過ぎて、読んでいてモヤモヤして。
自分にとってこうはなりたくないなーという女性像。
いつも変わらず家をきれいに保ち、美味しい料理を作ってくれて、でも男としての夫を理解するわけでもなく、息子のために夫に意見するでもなく。
女友達だとしたら、すごく話しごたえがなさそうな。
お父さんが愛人と別れられなかった気持ちが自分には何となくわかる気がした。
でもそんなお母さんだからこそ家族を守れたのかもしれないけれど。by 瀬良里-
11
-
-
3.0
ほのぼのした話なのかと思いきや…
たまたま友人に借りて読みました。
一言で言えば、猫の生涯と家(家族)の話になりますが読み終えた後が辛い…
お父さんが浮気していたり、一番幸せかも?と思っていた娘も出戻りになったり…。
まぁそれでも家族でいるので、この家族の場合は…。
私は、自分自身がこういう家族愛に恵まれずバツ1ですし…読んだ後辛いな…としか思えず…。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
読みたい
この先生の作品は全面的に面白い。きっとこれもそうに違いない。でもまだ私はこころの準備が出来てない。うちのシロが逝って数年たつ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切なかった
シロが新築マイホームに一緒に住み始めて17年間のお話。ホッコリしたり、受験でゴタゴタしたりお父さんが浮気してたり・・・なんかリアルに感じた。
大学受験にことごとく失敗した弟くんはグレるか?と思ったけどフツーにいい子だったから安心した。ダメだったのは父親だね~長い間浮気しちゃって。
まー最後は皆と一緒にシロも引っ越しできて良かった!by チビもも子-
1
-
-
5.0
大好きな漫画です。
作者さんの漫画が好きなのですが、特にこちらは‥猫好きなので。
猫を飼っている方たちはすごく共感できると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分も猫を実家で飼っていたので、感情移入してしまいました❗ うちにいる猫もブサカワちゃんです(*^^*)シロと同じく愛想がないのに憎めなくて家族のコミュニケーションにも欠かせない存在になってるんですよね~家族の色々を猫視点で描かれていて楽しく読めました(^-^)v
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白いし、泣けた。家族って大事だなーって再認識しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近、猫ちゃんにハマってます!
猫ちゃんマンガということで、読んでみたらアタリでした。最後まで一気読みしたいと思います!by 匿名希望-
0
-