【ネタバレあり】セクシー田中さんのレビューと感想(5ページ目)

セクシー田中さん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 4,157件
評価5 60% 2,481
評価4 28% 1,184
評価3 10% 412
評価2 1% 58
評価1 1% 22
41 - 50件目/全954件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    芦原先生…泣

    あの事件があって、作者が原作に込めた想いを受け取りたいなと読み始めました。それぞれのキャラクターがコンプレックス、偏見、生きづらさから解放されることを応援するような、そんな優しい漫画でした。心よりお悔やみ申し上げます。

    by Wolfie
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    どのキャラにも共感。

    とてもとてもとてもステキな作品。ありがちな恋愛作品ではなく、女性が感じる劣等感や敗北感、日本の未だに古い社会的感覚(作者は笙野に言わせてますね)…いろんなモヤモヤややるせない気持ちをベリーダンスを通して皆が変わっていく…。
    もちろん田中さんが完璧なわけではなく、田中さんも一人の人間でいろんな人に影響されて田中さんにも変化が見られていく。
    こんな良作が未完で終わってしまい、本当に惜しい限りです。
    生きることは大変だけど、気持ち次第、自分次第で前向きになれる。それをあらためて教えてくれた作品です。
    これからも、何度でも読み返します。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんな終わり方って辛過ぎる

    ドラマから漫画にきましたが、どちらも楽しく面白く拝見致しました

    漫画の結末がどうなるのか楽しみだっただけに辛いです(/ _ ; )

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    田中さんや周りの人たちがどう自分に落とし前を付けて生きていくかがこれから楽しみだったのに、本当に本当に残念です。
    ドラマでは、本当は人間ドラマなのに途中で無理やり恋愛系に持っていきそうな感じで少し残念と思ってましたが、最後は色んな可能性を含んで終わって良かったなぁと思ってました。
    作者さんが命懸けで作品を守ってたんですね。
    悲しい。ご冥福をお祈り致します。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    会社にいる所の冴えない田中さんからは想像も出来ない位、ベリーダンスを踊っている時はセクシーでカッコいい!自立している女性って感じて好きになりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    残念です

    他のマンガサイトで読んでいて、面白いので完結したら一気に読もうと思っていました。
    あのような事になるなら、リアタイで読んでどんどんコメントした方が良かったのかな…と思っています。

    個人的に作品自体が完結していないのに映像化されるのに違和感があり(きっと最終回用に話が無理矢理収められるのだろうなと)ドラマ見て無かったんですが、後半から作者ご本人の脚本だったなら、見れば良かったなと思ってます。
    魅力的な作品なので、最後まで読みたかったです。
    心からご冥福をお祈りします。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    あかりちゃん可愛い

    あかりちゃんと田中さんに友情が芽生えてく所がいい。最初かたくなだった田中さんがかわいらしくなる。笙野は根はいいやつなのになぜここまで残念な男だったのか不思議。

    by 豆茶
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    田中さんの真面目で芯が強いの素敵!でも乙女なところもあっていい!そしてそんな田中さんを慕ってるのもまた良い!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化

    今回はドラマを先に見て、原作を読んでます。まだ15話までで途中ですが。
    ドラマがすごく気に入ったので。
    漫画は漫画としての面白さがすごくありました。勿体ないなぁ。
    ただ苦労しながら考えて出来たストーリーと設定を借りたなら、大切にしてあげて欲しいと切に思います。
    ホント、田中さんが発する言葉に勇気づけられた!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品に感謝の気持ちでいっぱい

    婚活女子の23歳の朱里ちゃん、他人のスタイルを舐めるようにチェックする癖があり、
    経理で仕事がAIなみにできるが普通じゃないアラフォーの田中さんの最近のスタイル変化に興味深々
    絶対何かやっていると思っていたら、友人と食事に行ったお店のベリーダンスショーに出演していた
    エキゾチックなサリが田中さんだと知り、朱里の生活は一変する。
    資格とって仕事をするしかなかった田中さんが、35歳を期にジム通いから勧められてベリーダンスに出会い、ショーの出演先の三好さんに恋をする。
    本当に恋は人間を変えるね。化粧とか、服装でなく、ベリーダンスをする田中さんは表情が会社とは別人。
    田中さんに影響を受けまくる朱里。彼女の周囲の目を気にしない、ぶれない真っ直ぐな生き方に惹かれるんだね。
    田中さんのベリーダンス姿を見て痛々しいと言った笙野さん、朱里の怒りを買い、朱里の復讐の罠にはまり
    人間、外見と中身は一致しないことを過去の恋愛の失敗から学んだはずなのに再確認。
    失礼な事を田中さんに無自覚でまた言ってしまうが、ベリーダンスをストイックで美しいと思えるなんて笙野さん大きな進歩。
    なぜベリーダンスなのかと問う笙野さんに答える田中さん。
    「正解がないから迷うんです。自分がこう在りたい正解を選びとるしかない。」
    ベリーダンスを踊ることは、人生を生きることそのものなんだと思う。

    この作品を読み始めて2週間ぐらいの時に先生の訃報を知りました。
    私はテレビは基本見ない人でドラマ化された作品であると知りませんでしたが、元々原作好きで
    アニメ化では声がイメージと違っていたり絵が美化されすぎていたりするし
    ドラマとか1クールで話まとめるのに無理があるし、俳優さんはイメージ違い過ぎて幻滅する事が多いので
    最初から見ないようにしています。
    先生の作品への愛をしっかり受け止めて、先生の他の作品を是非読ませていただきたいです。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー