みんなのレビューと感想「違国日記」(ネタバレ非表示)(120ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
まきおさんと
朝の独特の空気感、距離感がとてもいい。
今後、この2人の共同生活がどのようになっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の事も持て余す超人見知りのマキオちゃんが姉の遺児のアサを引き取り生活の面倒をみる…葬儀の場で子どもを引き取るなんてと躊躇、押し付け合い、面倒な事は他の人にやってほしいとよくある状況の親戚たち。姉とは確執があったけど、そんな親戚たちの中にいるアサちゃんほっとけなくて引き取ると宣言したマキオちゃんは男前ですね。姉にずいぶんと虐げられてたマキオちゃんがアサちゃんといてふとそれが頭をよぎる事もあったり、複雑な感じが切ないです。大人と思春期の子ども二人の成長物語、すごく興味深くて惹きつけられます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
はっとさせられることも
親を亡くした高校生の朝と、その叔母の小説家である槙生の物語。
大人になると忘れないてしまうような高校生の尖った感覚を思い出す様な、ステキな物語です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通に囚われている人と囚われてない人が同居する。上手くいきそうにありませんが、色色あって上手くいっていく。普通とはどういうことかを考えさせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
レビューで評価高めだったので読んでみました…が…
私には慣れない感じの吹き出しの置き方でした。だれのセリフか分かりにくいです。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
綺麗な話しだと思います。全く現実味がない。でもコレは漫画だから当たり前なのか。マキオちゃんのキャラ設定がしっくりこないですが、とても透明感のある作品だと思います。
by ヤーダ姫-
0
-
-
4.0
なんとなく
うさぎドロップを思い出しました。
絵の線が細く、きれいだけどちょっと目が疲れました。
登場人物みなキャラが濃くて、いい事言ってるなぁと思えば、え?矛盾してないかな?と思う発言だったり、ただサブキャラの顔の区別がつかない人も…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心がふわっと軽くなるような作品
姪とのいきなりの同居とか 気使うだろうなぁというのが最初の感想です。でも実際ご飯作って掃除もしてくれたら嬉しいけど、申し訳ないかな?と思いました。
羊水が死んでくる 発言を久しぶりに見て笑った。すごい言葉だ。
タイトル通り とても気に入りましたので、続きも読もうと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単行本で存在は知っていましたが、想像してた話とは全然違っていました。
まず槙生ちゃんが男性だと思ってました。表紙をよく見たら女性でしたね…。
朝ちゃんはしっかり者かと思ったけど、まだまだ子供なところがあって可愛いです。
周りの人たちが適度な距離を置きつつ見守り時々サクッと助言するという関係性がいいなと思いました。by ぐれあむ-
0
-
-
4.0
良い
女性二人の微妙な気持ちの変化や関係を、抜け感のある絵と会話で描いていて、よかったです。しばらく読み続けたいです。
by kk2020-
0
-
