みんなのレビューと感想「違国日記」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/06/03 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結(60pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画より面白い
映画の宣伝を見て読み始めた。宣伝キャッチとは違い、全然淡々となんかしていない。面白い。胸がぎゅっとなる。人生ってこんな感じ。
by 青春ときめき!-
0
-
-
4.0
共感します。
歳早くに両親を亡くしても、大人の中で自分の気持ちを整理しながら、生活を取り戻していく。
感情移入する事も多い作品です。
無料で読めてるのが、嬉しいです。by tanukiti729-
0
-
-
4.0
幼いような大人のような高校1年生
中学の卒業式前に両親をなくしてしまう主人公。悲しみに浸らず、ユニークなおばさんのサポートと出会うが、自分で淡々と日々を生きている。実際にはそんなことができるのかなあ。
by リーダーエム-
0
-
-
4.0
じわじわと。
正直序盤読むのを辞めようかと思ったところもあったのですが、じわじわと引き込まれ現在70話手前まできました。
思春期や生きる中で感じるモヤモヤとした感情がなんともリアルな温度で描かれていて、たまに救われる言葉だったり素敵なセリフがあります。
慎生ちゃんみたいな人が私の人生にもいたら素敵だな〜なんて思ってしまいます(^_^)by せんりん。-
0
-
-
4.0
独特。
人と一緒にいるのが苦痛の人。でも、嫌いな姉の子どもを引き取る。姉も色々とあったようだけど。子どもも大変だよね。
ただ、朝起きたら人の気配がするだけで疲れるのに勢いでも引き取ろうとするのがスゴイ。私も誰かがいる空間で「自分」にはなれない。1人は「サミシイ」けど、人との距離が難しい。
そんな感じで進みながら心の交流?渋い話です。ついつい続きを読んじゃう。by ぼうしすきー-
0
-
-
4.0
タイトル
マンガのタイトルからして、転生とかタイムスリップ?もしくは輪廻系の話かと思ってみ始めたので最初はんん??と思ってしまった。
by にのにり-
0
-
-
4.0
穏やかな日常の波風
昔観たアメリカ映画の『幸せのレシピ』に似ているな、と思い読んでいましたが、日本の穏やかな日常が描かれているので、全然違っていました。普通の日常に、他人が一緒に暮らす(親族ですが)違和感が丁寧に描かれていて、ステキな作品だと思います。
by グラミー♪-
0
-
-
4.0
不思議
まだお姉さんを嫌いで完了しているかは、わからないけど、姪っ子ちゃんはお姉さんに似てない?のかな?この姉妹は何が有ったのか?今後見守っていきたい。
by ゆっっきーっっ-
0
-
-
4.0
独特な漫画
人との関わりがちょっとめんどくさい。自分のスペースは侵害されたくないけど、なんとなく寂しい時もある。大きな盛り上がりがある訳ではないけど、共感できるところがあり、読み出すと気になってついつい読んでしまう面白い作品でした。
by のんたっく555-
0
-
-
4.0
最初のイメージとは違い
最初は槙生さんが男性か女性かわからないぐらいの絵柄だったので、あーどうしようかなーって思ってたんですけど、こじらせてる中年女性が大嫌いだった姉の子供を勢いで引き取って育てるってだけじゃなくて、両親を失った子供の意外にリアルな心情とかもあってずっと読み続けてしまう作品です
by ことことこったん-
0
-