みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いんだけど
結局、愛情はないけど経済的な面や
子供に泣かれたからとかで離婚はせず
いつか円満離婚できますよーに!って、、
それこそ子供のために全くなってない結論やん。
離婚て、今まで一緒だった親と離れるんだから
小さな子供が寂しいの当たり前でしょ。
だけどひとり親でも、頑張ってる姿をみていたら子供はちゃんと成長していくし
きっと助けてくれるよ。
この最初の話の終わり方は
一番なんの希望もない結論だなーと思いました。by あいしゅたー-
0
-
-
3.0
悩める主人公が離婚を決意しながらも悩みもがき苦しみながら夫婦である存在意義を見つけ出し家族の幸福を築いていく良い作品でした。
by パールアメジスト-
0
-
-
3.0
主婦の気持ち
不満があっても相手にはなかなか言えないので、共感しながら読みました。夫婦になるのも一つの奇跡なんだから、少しずつ歩みよりたいと思います
by おばおばはん-
0
-
-
5.0
共感
共感できる内容であっという間に読んでしまった。離婚を考えない日がない。どこも似たようなものだと思った。
by mi_s2-
0
-
-
4.0
参考になります!
離婚するには決定打不足、でも何度言っても改善の余地がない、マウント夫には、正直愛は感じない!すごくわかりますね!
一生の愛を神の前で誓ったって、しょせん愛は変動相場制ですから!
一緒に住んでみたら違った、子供ができたら思ってたのと違った。なんて、よくある話ですよねえ。
だから、離婚する訳だし。
妻側の葛藤も良く書けていると思います。
夫は何も変わらないのに対して、妻はあれこれ考えて、自分の気持ちに折り合いをつけようとする様が、参考になります!
夫の事を犬と思ってみる!が笑ってしまいましたw。
私は、夫の事は世話のやける大きな子供くらいに思ってますが、犬は良いですね👍🏻by アキロン-
0
-
-
4.0
この奥さんの心情を知ったとすると旦那さんはどう思うのだろう?旦那さんにも何か言い分があるのだろうか?奥さん側からすると離婚してもしなくても辛い状況。奥さん側の立場とすれば旦那さんに改心してもらい家族で穏やかに暮らすのが一番と思うけど、実際難しいよなあ…などと現実的なことを考えさせる作品ですね!
by かき娘-
0
-
-
2.0
上を見たらキリが無い
離婚してシングルマザーになってる人って沢山居ると思う
そんなに悪い旦那さんかなぁ~
1人目の時に解るだろうし 2人目は無いかな
靴下丸めて伸ばさないのなら 10足先に買って
纏めて5日分そのまま洗って
そのまま靴下入れに入れたら良いのに
シングルは今は優遇されてるから書類だけ離婚して
毎日旦那は帰って来るって人も居るみたい
でも2人の子供なんだから 一緒に遊んで お世話して欲しいよねby いちごちゃんともも-
0
-
-
3.0
子供が小さいうちが、家庭が一番大変なのに、慣れてないから、仕事だからと言い訳を振り撒く男はもう、捨てちゃえばいいのに〜
by みんーみん-
0
-
-
3.0
うーん
まあ短編で読みやすいけど、ポイント追加してまではいーかな。。
ちょいちょい読むには、いーんだけどな。。by みほやっこ-
0
-
-
4.0
話し合い
ケンカしながらも話し合い歩み寄るのが夫婦で、話し合いも出来ないような相手なら離婚するしかないのかな。
話し合いもできない相手を選んだ自分の見る目のなさも反省しないといけないよね。by ミーミーミーミー-
0
-