みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかりすぎ
若い頃の自分を見ている様でドキドキしながら一気に読みました。
今は自分の息子達が翔子さんの世代…孫がいつも安心して帰れる家庭であって欲しいですby ひまわり551-
0
-
-
3.0
考えさせられる
この旦那はダメだ。子供のときの家庭環境やトラウマがあるから仕方ないとはいえ、妻である翔子もそんな旦那のダメさを増長させる対応を取り続けてしまったのもある。
でも、室井さんのきっかけがあって、限界が来て、きちんと言葉にして相手に気持ちを伝えられたのはよかった。最後まで読もうと思う。-
0
-
-
3.0
うわー
いそうな男性で驚き。
まさにあるある男性で、モラハラの匂いがプンプン。
なぜかモラハラ男性ってパソコンに張り付く人が多いような気がしますby ヴィオラさん-
0
-
-
3.0
離婚するかしないかで日々悩んでる女性はたくさんいると思うし、主人公の気持ちもわからなくはないけど皆どうにかお互い歩み寄りながら日々乗りきってると思う。
by メルバ2号-
0
-
-
3.0
離婚してしまえ
結婚って主婦って何なんだろうと思ってしまう。女性ばかり、家事育児に追われて自分の時間がなくて損していると思う。昔よりは男性も家事育児に参加してますが、まだまだだなと思ってしまう。
by ミーチュー-
0
-
-
3.0
ストーリー別で購入
後半の翔子の場合を購読しました。他の女の家で茶碗洗ってるのは、私も頭にきた!俺が養ってやっているって言う感覚の男って未だにいるんだなぁ。こんな感覚をもつ男を駆除するにはあと何年かかるんだろう。
by ◯◯よ-
0
-
-
3.0
インスタの広告から来ました。はたから見たらいい旦那さん!!って思う人に問題があった…ということが実際あったので、家庭の事情はそれぞれだなぁと思いました…
by ゆなきち1986-
0
-
-
3.0
PC見てばかり
食卓でも アルアル
夫って分からなさすぎるよねー
他の方の投稿であらすじは分かったんですが
個々のエピソード 読んで そうそうそう!とか一人ツッコミしてました。by まんが砂漠-
0
-
-
3.0
まだ途中ですが、無事離婚できるといいですね。毎日不満と不安を抱えてたらお互いに良くないと思いますし。まずは自立からって点ではいろいろ考えさせられます。
by 匿名希望の者-
0
-
-
3.0
夫と心が通じないのは、、
夫と心が通じないって辛いものですね。でもいつ、どう、相手に伝わるように伝えるかってやっぱり相手だけじゃなくて自分の力でもありますよね。
主人公は、努力どころがズレてる、、、。自分を殺し、夫に従順になることに努力してるけど、それじゃそらナメられるわ!努力すべきは、いかにこのボケ旦那にわかりやすく、自分のニーズを伝えて気持ちよくサポートしてもらうかよ。うまく伝える方法がわからないのは彼女が夫の性質を理解していないから。この奥さんの好き嫌いは相手に自分の理想を押し付けるだけ。相手を深く理解もしてないし、受け入れてもいない、表面的な「正しいこと」はするけど、心からの思いやりは一切ない。だからお互い心が通じない。夫も彼女と同じかそれ以上に奥さんに対して不満だと思いますよ。わかってもらっていないもの。夫に嫌われてそう。
まぁ、そうは言っても、子育てしながら、自分の体力も限界で辛いときには、そんなもん、やってられるかー!ってなりますよね。(笑)
夫婦揃って幼稚な性格だけど、夫婦で色んな経験をして一緒に成長できたらいいですね。子供かわいそうだけど、それが人間社会。完璧には誰もなれない。みんな未熟でみんな何かを学びながら毎日生きてる。by 蟹丸-
0
-