みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(212ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアル…
絵のタッチからにして、リアルな感じを
更に感じさせられる作品でした。
読んでいて、ああ あるある!すごくよく分かる!と共感してしまう自分がいました。by ムーンミン-
0
-
-
5.0
読んでしまいます
もう離婚しても良いですか?を読んで、子育てを始めて、孤独を感じる母親はいるんだなぁと共感しました。夫の協力が足りなかったり、負担が大きいのに旦那が理解を示さないと、妻は旦那を嫌いになりますよね。ものすごく共感できます。途中読んでいて泣けてきました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに今、揺れてて共感
夫婦はしょせん赤の他人。相手への思いやりの無さや、見下す心が芽生えると夫婦間に上下関係が出来、ギクシャクしてくる原因に。
私の場合、子育て期の衝突でおきた心のモヤモヤを見ぬふりしてきたツケが回ってきたのか、50代の今、夫の言動にイライラや悲しみを募らせ離婚を考えるように。このマンガのタイトルが心に響き一気に読みました。主人公のように若い頃に夫と対峙していたら、今こんな気持ちで暮らすこともなかったのかな?主人公に共感しつつ自問自答してしまう作品でした。by こむこむぎ-
0
-
-
4.0
共感しまくりでした。
私の事かなってくらい同じ感じで、読みながらそーなんだよ!わかるー!って内容でした。
特に最初の我慢の話。
私も実際、下の子が高校卒業したら離婚するって決めてて、あと何年って指折り数えてる。まだまだ我慢は続くけどね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるわかる~
女性誌で連載していたものを読んでいた頃から「わかるわかる~」と共感するシーンが多々ありました。自分自身と境遇も性格も似ている…おまけに旦那も似ている…子どもが産まれて環境も変わり離婚も考えた…私にとってはあるある本なので余計に面白かったです。隣の芝ってものすっっっごくきれいで青く見えるものなんだよなぁ~って最後思いました(´~`)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつもニコニコ
いつもニコニコして夫の機嫌を取り、波風立たないような生活をしている主人公。
そんな彼女が夫のプチ浮気をきっかけに自立していく姿を書いた作品。
テーマや話の流れはすごく良いのですが、この作者の話はいつも登場人物が不機嫌で、嫌な人間ばかり出てくるので、読んでて少し疲れてしまいます。
テーマがテーマだから仕方ないのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後まで全部読むとすっきりします。
雑誌に掲載されている時から面白く読んでいました。登場人物皆にイライラします。主人公も旦那さんも旦那さんのお姉さんも苦手。ただ、最後まで読むと、主人公が言いたいことをスパッと言えるようになるので、すっきりします。ラストはちょっと怖いです。イライラしてしまうんだけど、最後まで読みたくなる漫画です。
by 日々是好日-
0
-
-
5.0
既婚者は
多かれ少なかれ、共感ポイントがあるのではないかと思います。
結婚生活は、たまたま今日離婚しなかっただけ…の積み重ねなんだなと痛感します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのした家庭不和漫画
いっけん、普通の家庭にありがちな話です。ちゃんと仕事もして世間的にもいい夫だけれど、妻を小馬鹿にして家事もしない。妻は言いなりだと思い込んでいる。そんな生活にジワジワと離婚願望が芽生えていく過程が、ほのぼのと描かれています。
by 花の子ランラン-
0
-
-
3.0
もやっと…かな
そんな男とは離婚してしまえ!と思うような旦那ばかりで、離婚の段取りもいい所までいくのに、結局なんやかんやとズルズル離婚しない結末で、「それでいいなら良いけど…」と釈然としない終わり方です。
スカッとするのが好きな方には物足りないと思います。by 匿名希望-
0
-