みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(212ページ目)

離婚してもいいですか?
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 3,626件
評価5 21% 751
評価4 31% 1,131
評価3 34% 1,229
評価2 9% 341
評価1 5% 174

気になるワードのレビューを読む

2,111 - 2,120件目/全3,626件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    身近な話題

    「翔子の場合」が良かった。抑えていた感情が爆発して変わってゆく様は見ていて共感出来た。自分と向き合い乗り越えてゆく主人公。普通の主婦のありきたりなエピソードながらも一気読みして応援してしまった。
    はぁ。私も離婚したい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    分かります!

    主人公の気持ちすごく分かります。
    私の元夫も自己中で私には彼に合わせる事ばかりを求めて来ました。

    産後に彼のモラハラは酷くなり、私は心が壊れて行く気がして、別居から離婚。

    とにかく自己中な人からは逃げないと自分の人生の無駄使いだと気が付きました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    大きな問題がなくても、そんなことで?と言われるような小さなことでも積もり積もると我慢できなくなるもんです。この主人公たちも一言夫から労いの言葉があったなら、気持ちは全然違うんじゃないかなあ。もちろん夫に対してもそれは同じだと思うし。厳しいレビューもあるけど、共感してる人も多いんじゃないかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うわーわかるーとか思いながら読んでました
    嫌なことあってもいろいろ考えますよね、子供どうする、生活どうする…簡単に決められない気持ちよくわかります

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    1話だけ読んで購読をやめてしまいました。
    離婚ものや浮気ものの実話漫画は多いですが、これは思ったより読みごたえはなかった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアル…

    絵のタッチからにして、リアルな感じを
    更に感じさせられる作品でした。
    読んでいて、ああ あるある!すごくよく分かる!と共感してしまう自分がいました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読んでしまいます

    もう離婚しても良いですか?を読んで、子育てを始めて、孤独を感じる母親はいるんだなぁと共感しました。夫の協力が足りなかったり、負担が大きいのに旦那が理解を示さないと、妻は旦那を嫌いになりますよね。ものすごく共感できます。途中読んでいて泣けてきました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まさに今、揺れてて共感

    夫婦はしょせん赤の他人。相手への思いやりの無さや、見下す心が芽生えると夫婦間に上下関係が出来、ギクシャクしてくる原因に。
    私の場合、子育て期の衝突でおきた心のモヤモヤを見ぬふりしてきたツケが回ってきたのか、50代の今、夫の言動にイライラや悲しみを募らせ離婚を考えるように。このマンガのタイトルが心に響き一気に読みました。主人公のように若い頃に夫と対峙していたら、今こんな気持ちで暮らすこともなかったのかな?主人公に共感しつつ自問自答してしまう作品でした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    共感しまくりでした。

    私の事かなってくらい同じ感じで、読みながらそーなんだよ!わかるー!って内容でした。
    特に最初の我慢の話。
    私も実際、下の子が高校卒業したら離婚するって決めてて、あと何年って指折り数えてる。まだまだ我慢は続くけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    わかるわかる~

    女性誌で連載していたものを読んでいた頃から「わかるわかる~」と共感するシーンが多々ありました。自分自身と境遇も性格も似ている…おまけに旦那も似ている…子どもが産まれて環境も変わり離婚も考えた…私にとってはあるある本なので余計に面白かったです。隣の芝ってものすっっっごくきれいで青く見えるものなんだよなぁ~って最後思いました(´~`)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー