みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんとも
なんともいえないので真ん中の3にしました。
自分の言いたいことをそこまで我慢することにまず理解ができません。
言わなかったことでそうなったんじゃないの?
家事をしない夫ができてないところをつっこんでくる。そこはあるあるなんだろーな、と思うので、真ん中で。
結婚する前から離婚考えてたってのがうける。by むすめふさほせ-
0
-
-
3.0
夫はたしかにイラッとする奴だけど、主人公も自分がなくてイラっとする。他人が軸になっている感じが嫌かも。
by ローリングヒル-
0
-
-
3.0
心の描写が凄い。あるあるだよね。好きなように暮らせる一人もの、なかなかそうはいかない家族持ち、乗り越えないと平幸せはないよね。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
3.0
この作者様らしい作品です。
重いテーマですがかわいい絵柄なので読めます。
子育て中の方なら共感できるところが大小あると思いますが、読んでて気持ちの良い、面白い、という作品ではないので読むタイミングは選ぶ作品かと。by ななしさんが通ります-
0
-
-
3.0
分かる
ちょっと違うかもしれないが、目の前に家族がいてもおかまいなし。常にスマホの画面に集中。イヤホンして子供の声も聞こえない。同じ臭いがする…
by ぶれっきー-
0
-
-
3.0
あるある
こんな旦那さん多いと思う。言いたいこと言えばいいとか、教育すればいいとか。でも、思うように言えない奥さんや言うだけ無駄って諦めてる奥さん。幸せになってほしいなって思いながら読んでます。
by コタちゃん。。-
0
-
-
3.0
離婚
絵はあまり好きではないが、ストーリーは共感できる所はある。環境の違いはお互いの歩みよりが必要だが人と比べるのはねー。ご主人、どうかな。
by はる夏秋-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。離婚したければしてもいいと思う。この先のこと考えて、ずっと我慢してストレスためるより、色々大変でも精神的には楽だと思う。この夫婦はホントに離婚するのかな
by 出席番号10-
0
-
-
3.0
広告に上がっていたので読んでみました。最初は主人公に共感できるところもありましたが、旦那さんへの不満ばかりで自分では行動を起こそうとしないところにモヤモヤしました。
by mikiみき☆-
0
-
-
3.0
私、主人公と同じタイプで、「私が我慢すれば、よけいな事言わなければ」がよくわかります。言わなきゃ相手には伝わらない、そう思ってるけどなかなか実行するのは難しい人もいるんです。それでも主人公の、自分なりにゆっくりペースだけど前向きに頑張ろうとする姿は応援したいです。
今後、お子さま達が大きくなったり、主人公が資格取ったり肩書きついたりしたら、その時は離婚かもですね。by こみる-
0
-