みんなのレビューと感想「母がしんどい」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

母がしんどい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 394件
評価5 25% 97
評価4 36% 141
評価3 31% 124
評価2 6% 23
評価1 2% 9

気になるワードのレビューを読む

21 - 30件目/全394件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    毒親中の毒親

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親とタイトルがついているマンガの中には毒親というレベルじゃない、ほぼ犯罪者が出てくるものもありますが、この母親は毒親の見本ですね。
    傍から見たら明るくノリのいい母親なので、友達親子でいいな〜と思われたり、経済的には余裕があるお家みたいなので、習い事や塾、中学受験、100万円かけての海外旅行など、恵まれているように見えるところが厄介ですね。
    一緒にいるのもしんどい、でも絶縁したらしたで周りから責められたり、自己嫌悪に陥る…本当に辛いと思います。
    辛い思いをしている人がこのマンガを読んで、自分だけじゃない、自分を守るために親と縁を切ったっていいんだ、と前を向けることを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    しんどい

    娘は別の人間で人生なのに、自分のできなかった理想を押し付けてくる。話をきかない。自分の母もそうだった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    えっと、こうゆう親をみたことあり。
    子どもながら、すっごい、引いたのを
    覚えています。
    後、ここまで、じゃないけど、自分の親にも、被るところが、ちらほら、一歩まちがえれば、と、思うと怖くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    親だから大事にしなければならないなんてことは絶対ないなと思いました。
    たとえ親であっても、自分を傷つけてくるものからは逃げていい。
    それが出来なかったアダルトチルドレンの方々がどれだけしんどい思いをされてるのかな。読んでいて辛くなりましたが考えさせられました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    毒親

    典型的な毒親の話です。
    ここまで酷くなくても、自分の家も何パターンか似たようなところがあるなと、気づかされました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自己肯定感の大切さ

    ネタバレ レビューを表示する

    家族、学校、職場、子供関係…。どこにでも、自分が居心地がいい人間関係とそうでない人間関係が存在する。居心地が悪い場合は、そっと離れるのがいいと思う。過剰反応せず。

    最終話に出てきたちっちゃい人は、自己肯定感かな?これがしっかり育ってないと、人に対して過剰反応しちゃう。

    自分の子には、貴方はそのままで大丈夫、と思ってもらえるように接したい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    悲しい。

    わたしも子を持つ親です。なぜこんなことになるんだろう?どんな気持ちでそんな事するんだろう?悲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごく共感しました。私も毒親育ちで耐えきれず絶縁したので、内容すべてが自分のことではないかと思うくらいでした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    微笑ましいような愛くるしいキャラクターなのに内容がホラーです。こんな親はめんどくさいねー。。と、可哀想な気持ちになってくる

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読んでいて苦しくなります…
    レビューをみると、みなさんこういう問題にたくさんの方が遭われてるんですね…
    私もそうならないように…なっていないか…?考えさせられました

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー