みんなのレビューと感想「母がしんどい」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
重苦しく
感じますね、こんなお母さん。
自分の価値観が絶対的なものであるとして、我が子に押し付けてくる。
子供は自分の所有物だと思い込んでいる。
そして精神的にとても不安定。
自分自身を自律、自制することができない。
まあ女性は生理や出産という、
体内のホルモンのバランスが崩れやすい傾向が多かれ少なかれありますが、
この母親の場合はひどいですね。
婦人科で漢方薬を処方してもらって
みてはいかがですか?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだか地獄のような生活だと思った。こんな風に幼少期を過ごしたら、どんな大人になるんだろう?このお母さんは、いったいとんな風に育てられたんだろう?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うちの母のことかと思ったんだけど!レビュー読んでみなさん同じような方がたくさんいらっしゃるんだなあと。私も娘いるので気をつけないとと気を引き締めましたね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて、あーウチもここまであからさまにではなかったけれど、いろいろあったなぁーと思いました。
本人は、子どものためにと思っていて、悪いと思ってないところが嫌なんですよね。
毒親のあるあるで共感できる内容でしたが、辛いので続きは読まないかも。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
親って
子育てを頑張りすぎゆえに、そんな自分を正当化したくなるのですかね。子どもにいろいろ押し付けたら、ただの自己満の子育てになってしまいそうだなーと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
いますね
自分ではよかれと思ってるんだろうけど回りとしては大迷惑、こういう人最近多い気がします。私の回りにもいますが、悪気がないから質が悪いですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あー
うちの家族は全然こんな感じじゃないので共感とかは出来ないが...
世の中こんな家族もいるんだなぁとちょっと怖くなったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
親おやおや…
子どもの意志を無視した親っているんですよねー。子どもだからまだ状況が飲み込まないだろうし。って言って何でも勝手に決めたりする親って、その子どもが大きくなった時特に高校生くらいになると反感をかったり、あ、ウチの親間違ってたんだな。と理解出来るようになった時親に対して嫌悪感しかないですよね。
反面教師としていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい。えいこちゃんの気持ちを思うと怒りがわく。一方で、同じようなことを娘にしてないか不安になった。子どもは親の所有物じゃない。えいこちゃんの母親みたいな感覚に陥らないように気をつけよう。
by ミっク-
0
-
-
3.0
母親という存在から
教わる事に関してなかなか疑問を抱くのは難しいと思います。
親の愛や教育の大切さも感じました、by オーブ☆-
0
-