みんなのレビューと感想「薬屋のひとりごと」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

薬屋のひとりごと
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 9,208件
評価5 66% 6,043
評価4 25% 2,289
評価3 8% 721
評価2 1% 119
評価1 0% 36
141 - 150件目/全721件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    原作に忠実過ぎるがゆえに…

    原作小説に対して2つのコミカライズ。
    (スクエニ版と小学館版)
    最初に読み始めたのは小学館版の方で、主にそちらを読んでいるけど、こっちもチラチラ読んでて感じた2つの大きな違いは『原作に忠実かどうか』だと思う。

    こちらは原作の描写を忠実に再現しようとするあまり、文字での説明が必然的に多くなり、キャラクターの心理描写が少し淡々とした感じになっている。
    そして、同じストーリーなのにこちらの方が原作を余すことなく描こうとしている為なのか、小学館版よりもストーリー展開が遅い。
    小学館版はキャラクターの表情や間の使い方で話を見せるのが上手くて、テンポ良く読み進めていける。
    行間を読むのが苦手な人は、説明の多いこちらの方が読みやすいのかも。

    あと絵。
    かわいいのはデフォルメされた絵であって、この漫画家さんは大人を描くのが苦手なのかなと思うほど。
    最初に壬氏を見た時、魔女みたいに見えた。
    猫猫も壬氏も子供っぽいし、原作のストーリーを忠実に描こうとしている割にはキャラクターの設定が原作と少しずれてる様に感じる。
    猫猫ってこんな悪ガキみたいな感じだったっけ…?
    壬氏も傾国の美人と言われる割には優雅さが足りない(特に蜂蜜に指を入れるシーンとか)。

    あと、猫猫と壬氏の絡みの中でたくさんキュンとする場面があるんだけど、全然物足りない。
    猫猫の壬氏に対する嫌悪感は過剰なまでに表現されてるのに、壬氏の猫猫に対する感情表現は淡白過ぎるくらい。
    もうちょっと読者を悶えさせる表現があってもいいのになと思う。

    再現性を追求するなら原作小説で十分だと思う。
    コミカライズする醍醐味って漫画家が原作をどう解釈して、自分なりの物語を読者にどう魅せるかだと思う。
    なんか色々と勿体ない。

    by 柚伽
    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が繊細で華やか

    絵が綺麗で、人物が美しいだけでなく世界観に合った衣装や建物や道具などの描写がとても丁寧です。
    謎解きとかミステリーを楽しむには説明不足が否めないというか、伏線を探して読み返してもピンと来ない事が多いので、原作小説とセットで楽しむと良いと思います。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    絵が

    比べてしまってすみませんが、もうひとつの方のコミックの方が絵が好きです。なんというか、あちらの方が絵がスッキリしています。感情移入出来るというか・・
    こちらは何か違和感があります。好みの問題かもしれませんが。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    二人の作家が同じ話を。

    どうしても比べてしまいます。ふたつの話の壬氏がそっくりで、美形というのはワンパターンになってしまうのでしょうか。こちらの画面はセリフが多いのか文字がこみいっていると思います。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    読み比べて

    他の漫画家さんの方を先に読み、読み比べと思ってこちらも読ませていただきました。
    悩みどころですが、これから読み進めるなら、先に読んだ方かなーと思います。

    こちらは絵がとても綺麗で、話の展開もサクサク進む感じ。絵を楽しみながら気軽に読みたいという方は、こちらの方が良いかも。そしてもう片方と比べるとポイントが少し安い。

    もう一方は、内容をじっくり描いてくれているので、一緒に推理をしている感覚でとても面白い。伏線もしっかり回収してくれるので、後で???とならず、お話の中に入り込めます。でもポイントが高いんですよねぇ…

    ゆっくりポイント貯めながら、ぼちぼち読み進めたいと思います。

    by stm333
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    かわいい

    タイトルを小耳に挟んでいて気になったので、無料分を拝読しました。絵がスクエニらしい感じでかわいらしい!
    けど、後宮ミステリーを主軸に楽しむなら小学館の方が入ってきたように思います。
    他のレビューにもあるように、どちらとも読者の重きをおくポイントによって楽しめると思います。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    別の作者の作品と読み比べてみました。こちらの方が読みやすいけど、絵はあちらの方が好きだったかな。とりあえずどちらも読んでみます!

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    薬屋のお話

    主人公が薬屋で少しマッド。テンポよく進むお話で別の作画の方より少し説明も多い感じでした

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    同じ原作のお話のもうひとつのほうを先に読んでいたせいか、絵柄の感じや表情などがもうひとつのほうが好みでした。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    作家さん別で読めるのは楽しいですね。
    こちらの作品はサクサク読める感じですね。
    絵もかわいい。
    二人の関係性の描写はもう一つの方がなんか好きです。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー