みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さまざまな問題提起
現代社会において、このお話のようなケースは多々あるんじゃないかと考えさせられました。
自分のことは自分でを意識していくことが必要であることを改めて感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひきこもりの話だけ読ませてもらいました。
引きこもりはけして他人事ではないと思います。の地元の同級生に何人か引きこもり無職期間が何年も続いている人がいると父から聞きました。そのうちの一人の女の子は、中学時代まで割りと普通の子で、高校へスポーツ特待生として進学しましたが、高校卒業後、介護関係の仕事に就きましたが、数年で退職、そして6年以上、引きこもっているらしいです。過去に可愛がられたり、いろんな人に注目されたことが頭から離れられないのだろうと思いますが、まだ20代半ばで若いから、十分、生まれ直した気持ちで再スタートを切れると思います。比較して自分の姉妹は誰も引きこもりになることなく普通に進学して普通に就職出来ているから、まだまだ可愛い方だと思いました。人並の生活、人生って当たり前のようで、思った以上に難しいものだなと痛感しました。
by ごく普通の田舎のOL-
1
-
-
5.0
マジで怖い!
共依存による引きこもりで何年も外に出たことのない女性
共依存はエゴでもあるなあと感じました
「誰か」が引っ張りだしてあげていれば、もっとマシな人生を送れたであろうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゴミ屋敷
ゴミ屋敷のを購入しました。
こちらの話は最後悲惨なことになります。
私も以前ゴミ屋敷でしたが、お母さんとお父さんが助けてくれてこのような事態にはならずに済みました。
私もジャニヲタですが、あるきっかけがあり、がっつり追いかけてましたが、緩く応援しています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
セルフネグレクト
ひきこもり ごみ屋敷等今ニュースでも話題となっている社会的に問題視されていることをありありと伝えている作品だと思いました 原因の一つとして、幼い頃のトラウマや挫折、また社会にでてからの失敗等一つ違えばまた誰にでも起こりうる可能性がある事だと思いました リアルに悲惨な現状を伝えている作品と思いますので是非一度読んでみてください
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こ、こわい
絵から怖さが出てますが思ってたより内容はうすいかな。
納得のいく内容にはなってます。
暇つぶしにはなるかもby ゆかktmdjp-
0
-
-
5.0
すごくリアルで見ていて怖くなるくらいです。絵柄も独特でリアルな感じで、現代の闇をとても分かりやすく表現されてます。
by ちままこな-
0
-
-
5.0
これは悲惨
家族にも問題ありかなー
でも、まさか自分の娘が…とも思うかな
あそこまでなるなんて、思いもしないですよね
ちょっと怖かったデス
ある意味ホラーですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
セルフネグレクトって言葉初めて知りました。
まったくやる気がおきないってことですね。
そりゃゴミ屋敷にもなってしまいますね。
納得です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい。
話も絵も現実味があっておもしろいです。身近に起こり得る話なので自分はそうならない様にしようと思いました。笑
by 匿名希望-
0
-