みんなのレビューと感想「二月の勝者」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~87pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
小学生は大変だ
ここ最近のお受験事情が良くわかるマンガ。自分が子供の頃よりもずっと熾烈になってると感じる。親の教育方針や子供の希望などそれぞれ受験の理由があるんだろうけど、こうやって教育の二極化が進んでいくんだな。。お金もかかるしほんと大変だ。
by Kysky-
0
-
-
5.0
受験て大変だ
自分が小学校受験してそのまま大学までエスカレーターだったからあんまり受験のことはわからないけど、中学から入ってきた子たちは、こんな小学生時代を過ごしてきたんだと思うと、そりゃ試験前とか勉強するよね。下から組はのんびり呑気だったなぁ
みんな勝者になってもらいたい!by Ameboo-
0
-
-
4.0
中学受験をしたことがないけれど、自分がしているみたいな感じで、楽しいし、ハラハラしました。自分も、中学受験したかったなと思いました。
by licca.-
0
-
-
4.0
考えさせて頂きます
読むうちに 今の現状を凄く考えてしまいます。こんなによくみてくれるじゅくに是非 入れたいと
受験生の母なら 思うだろうなぁ〜by ゆで落花生-
0
-
-
5.0
現実に黒木先生がいればいいのに
中学受験を控える保護者なので、とても勉強になる作品。黒木先生に相談できたらどんなにいいことかと思いながら読んでます。
by あおだも-
0
-
-
5.0
リアルな受験マンガ
自分の受験のときのことを久しぶりに思い出してしまったが、志望校の決め方など、かなりリアルだと思います。
あと教師視点は、ちょっと誇張なのかもですが、裏側が見れる感じで面白いです!by ねむも-
0
-
-
4.0
中学受験について知りたくて
レビューで、中学受験について勉強になる的なのを読んで、私も小学生をまた親なので中学受験について知っておかねばと思って読み始めました。
進学塾がどういう感じなのかなど、雰囲気などがわかっていいと思います。まだ序盤ですが、これから読み続けたい。by きのこクラブ-
0
-
-
5.0
面白い
中学受験のことを作者の先生はよくわかってらっしゃって、そこに漫画要素もたっぷりで、この漫画を読んだら、中学受験も理解できると言っても過言ではありません。
by Myuuta-
0
-
-
3.0
面白かったです。沢山調べて、観察して、聴いて描かれてるんだと思いました。中学受験を題材にしているけど、それで終わりでは無くその後も受験は続くのよと言っているところが怖いと感じました。後終わり方がちょっとと思ったのは私だけかしら?
by ひなたえむ-
0
-
-
4.0
親の経済力、狂気。うん、事実だと思う
夏も終わりに近づき、まだまだあどけない子達の戦いもラストスパートに差し掛かってるのかな?
頑張れby ネコレマ-
0
-