【ネタバレあり】イジメの時間のレビューと感想(66ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんて
理不尽なのだ…見ててかわいそうになってきます。嫌いじゃないけど、読むのがつらくなります。こんなのおかしい!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
正解はあるの?
これはイジメなんかじゃなく犯罪。
ある日、理不尽な理由からイジメの標的となった主人公は毎日イジメる側の顔色伺って、怯えながら学園生活を送ることになる。機嫌損ねて殴られても、ヘラヘラしながら謝る。イジメはだんだんエスカレートし、確実に犯罪レベル。追いつめられた主人公はついに死を選ぶのだが…。
校舎から飛び降りようとした瞬間、母親からの電話で間一髪、思いとどまる。力なく家へ帰ろうとする道のりで、やられっぱなしで本当にこのまま死んでいいのか?と自問自答する主人公。そしてここからイジメた相手への復讐が始まる。
覚醒した主人公の復讐劇は、仕返しという意味では読んでいてスカっとするが、こちらも確実に犯罪レベル。しかも相手を痛めつけ怯える表情を前にし、快感をおぼえる主人公。
「目には目を歯には歯を」ということなんだろうが、コントロール不能となった快感はきっと相手を死に至らしめるまで止まらない。
立場の逆転から徐々に、イジメられる側、イジメる側の両方のバックボーンも描かれていく。それぞれが自分の正義を中心に行動していることがわかる。世の中の常識と思っていたことは、実は自分自身のものさしでしかなく、他のものさしではかれば理不尽でも何でもない立派な正義が成立していることだってある。
自分が考える理不尽に巻き込まれた時、また自分の正義が通用しない相手に対してどう行動すればいいのか。説明すればわかってもらえるとか、先生や親や警察が守ってくれるとか、そんな手段が通用しない時どうしたらいいのか。
この話の主人公がとった手段が正解とは思えないけど、不正解とは言い切れないだろう。
そもそも正解なんてあるのか?今後の話しの展開と共に考えていきたい。by 匿名希望-
57
-
-
3.0
ぞくっとします。
当初からストーリーの進み具合がじれったく、歩の復習が始まると更に展開が遅く感じて…
正直、完結してから一気に読みたいと思います。by NNNIII-
0
-
-
2.0
現代社会にメスを 入れた 感じです。
いじめは 最近 本当に酷くなっていると思います。
漫画で あまり かいてあると 同じ事が 現実に なってしまうのでは ないかと 心配してしまいます。
snsなど 私たちには よく分からない所でもいじめはある。
今 子供たちは 本当に楽しく 学校に行っているのかなあと考えてしまいます。
どの子供たちにも 幸せになってほしいと 願うだけです。
いじめが 少しでも なくなると いいです。by アトムの母-
0
-
-
4.0
胸くそ悪い
ほんっとーに胸くそ悪い。胸くそ悪いのにバンバン買って読んでしまった。大人からしたら馬鹿らしいんだけど本当いるんだよね。もう野良犬みたいなのが。
by まおの-
0
-
-
1.0
もう、読んでて悲しくなり辛くなってきてやめてしまいました。
現実に起こりうる状況だと、自分の身に降りかかったら自分なら、、、など考えさせられる内容です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
むちゃくちゃな…
すごーく嫌な気持ちななりながら読み進め、精神衛生上悪いからもう読むのやめようと思いながら、ポイント使って結構読んじゃいました。いじめられて自殺して終わるのかと思いきや、主人公の復讐劇が始まります。少しスッキリもするんだけど、最後までは読まないかな
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いじめ
かなしいですね。
自分が主人公の立場ならどうするのか
考えさせられる内容でした。
いじめというものが無ければ良いのにと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読み
リアルないじめが描かれています
猫が殺された所は、もう切ないしかなしいですね。。心が歪んでいく加害者。
覚醒する被害者。次刊が楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
思いもよらない展開
最初はただイジメが怖いってだけだったんですが、復讐に入ってからは、もう犯罪でしょって事ばかりしてるけど、スッキリしてる自分が怖いです。
イジメっ子の家庭環境とか知っちゃうと可哀想だけど…
でも、イジメられる方はそんなの知ったこっちゃないですよね。by みーなちゃんv-
0
-