みんなのレビューと感想「図書館の主」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    主人公の無愛想だけどすごく本に詳しい偏屈司書が、図書館に来る人達に示す本の世界が素敵で、無性に読書したくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    染み入る

    児童図書館で、淡々と、でも確実に誰かの心に何かが起こる話。
    御子柴さんがとってもイイ味出してて、彼の一言にグッと来ました。
    無料連載がなければ、選ばなかった作品です。読めたことに感謝!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    本の匂いが甦る

    出だしが、もしかして冥界の図書館?
    世にも奇妙系?など思ったのですが、ごく普通の私設図書館でした。
    ぶっきらぼうだけど、本に詳しい司書さんと、児童書に目覚めたサラリーマンを中心にほんわかしたストーリーが続きます。
    派手さはないけれど、昔通った図書館とか学校の図書室を思い出します。
    あの古書の匂い。懐かしいなぁ。
    大人になって、今は子供への絵本を選ぶことが多いですが、本好きな子になってくれるかなぁ、気に入ってくれるかなぁと色々考えて選ぶのは楽しいです。
    図書館では走り回って大変なので最近行っていませんが、子供と行きたいなと思わせる漫画でした。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    本が読みたくなります

    本の紹介も押し付けがましくなく、それでも読んでみたいと思わせる良い漫画だと思います。個人的には主人公がイケメンだったらもっと読みたくなると思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    強気な図書館司書様

    ネタバレ レビューを表示する

    児童文学は小さい頃に読む分、その人の人生に与える影響は大きいと思います。今の子供たちも、ゲームだけじゃなくて本ももっと読んでもらいたくなる作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供の頃に出会いたかった図書館。
    もっと若い頃に出会いたかったマンガ。
    今からでも遅くないかな。
    とても不思議なまんがです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ほのぼのといい感じ

    大きくドキドキする場面はないですが、小さい出来事なのかもしれないですが、応援したくなるような、お話です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    本との出会いで世界は広がる!
    分かってはいるけれど、本を読む時間が…と言い訳しがちな私。
    御子柴さんみたいな司書さんがいる図書館、近くに欲しいなぁ✨
    辛口でもぴったりくる本を見繕ってくれそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大好きな一冊との出会いが人生を変える

    私設児童図書館での人間物語。昔読んでいた懐かしい絵本が出てきて面白いです。絵本は最高の本。絵本読みたくなります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    児童図書館のお話。はじめはまた異世界の図書館に行ってしまったの?なんて思ってしまったのですが現実でした。児童図書は言われてみればあまり読んだ記憶がないかも。これから図書館に行くときは気を付けて見てみようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全75件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー