みんなのレビューと感想「プライド」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良かった
1つ1つのお話が長くて読み応えたっぷり。
夢中で最後まで読んでしまいました。
人間ドラマもですが音楽の世界も魅力的で深いなあと感動しました。by かりる-
0
-
-
2.0
偏見がちょっと残念。
最後まで読んで。
ストーリーとしては最後まで面白く読めます。普段、ご縁の薄いオペラの世界にも興味が湧きます。
しおのサクセスストーリーですね。ランと最後は一緒になるのかと思いきや、神野と結ばれます。この行は好き。
ただ萌が向ったイタリアに対してちょっとあまりにも下品に描きすぎて、興が冷めました。萌のいた劣悪な環境を強調したい狙いなのは分かるのですが。。。
特に興冷めなのはオーディションの学生の描き方にお座なりな感じが見えて、がっかりでした。イタリア人に対する偏見ですかね。オペラやるタイプならモードバリバリの勘違いお坊ちゃんくらいにしないと。胸開けた格好って。。。手抜き過ぎじゃないですかね。
萌は自業自得もあり不幸すぎる人生でしたが、
出産を決意した後から、急に良い人に変わります。これでSRM3人それぞれにハッピーエンドかと思いきや、萌は出産後亡くなります。
最後はハッピーエンドなので良かったですよ。
ゴージャスなオペラの世界を堪能できて良かっただけに萌がわの手抜き感に残念が残ります。by 鯔のつまり-
0
-
-
5.0
登場人物の気持ち
育った環境によって作られる人格を、見事に表現している作品。嫉妬や妬みの中で育ち、方や無縁の環境で育ち自己肯定感に溢れている。そんな情景が浮かびます。
by ねずみりす-
0
-
-
5.0
久々に読みました
一条先生の作品が好きです。
デジタルで読むイメージがなかったのですが、デジタルでも素敵です。良いものは形を変えても素晴らしいですね。by そらじろうです-
0
-
-
4.0
一条先生ならでは
一条先生らしい、華やかでスケールの大きいお話です。シオが子供っぽいけど運がいい、萌が怖いけど可哀想。読んでて萌に同情してしまった。報われないのは辛いかな。金持ちに産まれた人間は最後までお金に恵まれる、運が付いてくる。貧乏に産まれついた人間は頑張っても最後まで運がないって思えてしまい悲しい気持ちになった。
by ミキララ-
0
-
-
3.0
ゾクゾクする対象的な2人。しかも女性同士で見た目から勝敗が決まっていると思いきや、苦しくももがいて生きようとする姿はさすが。
by めだん-
0
-
-
5.0
この素晴らしい作品を作って下さってありがとうございます。毎日、午前と午後7時になるのを待つ様に無料分を読ませていただきました。これから、続きを読むのがとても楽しみです。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
4.0
個々の特性がしっかりと描写されていて、人間ってこんな感情や思いをするんだな、と私の世界と違うので面白かったです。
by あまみんちゅ-
0
-
-
4.0
相反する性格や境遇の二人の才能あふれる歌姫が日本のみならず世界を舞台に歌で生きていこうとする物語。様々な人間模様や思惑、愛などが絡み合うゴージャスなお話です
by たのみ-
0
-
-
5.0
どハマリ
さすが一条ゆかり先生!しょっぱなからハマりまくりです!人間模様がリアル!いやーすごいです。読んでみて!
by 紫月蘭-
0
-