【ネタバレあり】金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿のレビューと感想(7ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 803件
評価5 54% 435
評価4 35% 284
評価3 9% 71
評価2 1% 8
評価1 1% 5
61 - 70件目/全136件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    犯人の

    金田一少年の事件簿のスピンオフ!
    本編では語られない犯人の心情が描かれてて面白い!
    完璧なトリックだと思ってても金田一に解かれてくのがいい

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    原作とは別で、
    外伝だからこそ面白いです。

    犯人たちにとっては
    自分たちの犯行を妨害してくる存在が
    よりによって金田一!!
    犯人側からの視点だと、
    とことんツイてないことばかりが起こる。

    原作のシリアスさはどこへって感じで
    犯人たちが
    まったく別モノにギャグ化したキャラになってるけど、
    外伝なら許せる範囲のノリでした。

    内心めっちゃハラハラしながら
    意外とどうでもいい部分を気にしてたり、
    自分自身に自虐的なツッコミをする犯人。
    心の声がとりあえず面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    犯人達の視点で、事件のトリックの裏側とその時の心境が描かれています。仕掛けの難しさや、仕掛けた犯人達の凄さに思わず笑ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    視点が面白い

    犯人側の視点に立ったストーリーは金田一君モノでは新鮮でした。どの犯人も辛さや葛藤を抱えているので、色々と考えさせられる話もありました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    思ってた感じと全然ちがう〜笑

    金田一少年の事件簿は犯人たちが練りに練った計画やトリックを、はじめちゃんが解き明かすお話ですが、視点が犯人側につくだけでめちゃくちゃおもしろくなってます!

    正直、元々のお話はすこし怖く生々しく感じる部分があるので苦手意識を持って読み始めたんですが、そういう要素はほぼなく、はじめちゃんにどんどん謎を解かれていく犯人たちの感情がリアルに描かれてておもしろいのと、はじめちゃんを見くびってからの敗因を言うところはクスッとなります!

    by Ryang
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    いやー、結構グロい話が多くて、当時は結構眠れなくなったりしたなあ。今は結構普通だけど、残酷の元祖みたいな漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    好きなマンガ

    ドラマで見たのが最初。堂本剛主演ので釘付けになりマンガにもハマりトリックにはいつも感心する。すごいなと。切ない話もあるけど。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    原作のファンで、たまたまこちらを見つけました。犯人たちの事件簿って?って感じで見始めましたが、犯人がトリックを考える場面が面白く、ギャグテイストなので笑いながら読んでしまいます。原作と比べながら読むと、ストーリーがよりわかりやすくなって楽しいです

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    コナンでもこれはない設定だと思う。
    犯人側から物語が描かれるのは斬新過ぎる。だけど、面白い。オペラ座の怪人もコレで、知ったぐらい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても好きです!

    本編で金田一少年が、アリバイも犯人も分かって、事件関係者を集めてトリックを暴いていく…
    これが終盤の恒例ですが、金田一少年もその際、トリックの実演をしてみることはあります。

    でも、犯人が犯行を行う際にどういう心境だったか?発作的な犯行の場合は何の準備もないし、ぶっつけ本番でこなさないといけない。
    逆に何度もシミュレーションしても、アクシデントが発生した時にどう切り抜けるか…?
    本編では描かれない、犯人の心情やトリックの過酷さ、そちらにスポットを当てた作品です。
    体力に自信の無い女性が力仕事をやってのける場面や、初老の男性が走り回る時に足腰に来るという場面、なぜ本編を読む段階で少しも疑問に思わなかったのかと思ったほどです。

    キーパーソンやキーワードを取り入れたり、ところどころで犯人たちの奇跡のタッグなんかも楽しめます。

    そして、各お話のラストに犯人に作者さん?がインタビューする場面があります。(本編で犯人が亡くなっている場合は天使の輪っかをつけています。そこも面白い!)
    そのインタビューの最後、次の話にまつわるヒントを残して去っていく、という流れなのですが、本編のどのお話なのか、推理してみるのも面白いです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー