【ネタバレあり】応天の門のレビューと感想(16ページ目)

応天の門
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,324件
評価5 58% 768
評価4 30% 401
評価3 10% 132
評価2 1% 13
評価1 1% 10
151 - 160件目/全184件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ハマった‼️

    一気に読みました!道真の億劫なクールな感じと本能に逆らえない感じなどストライクです。ミステリーも平安ならではの祟りや鬼の話しで面白い。思わず菅原道真について調べました。早く続きが読みたい。後書き読破しながら待とうかなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    きゃあ!ついに入った!最新刊も読んだけど

    応天の門は好きなのでコミック本で最新刊まで読んでます。若い頃の菅原道真公がホームズであの伝説のモテメン在原業平公がワトソンみたいな感じ。業平さんは イケメンだけどちょっとおじさん過ぎだと思ってましたが あまりキラキラし過ぎるよりは渋メンでいいかも。道真くんの許嫁も史実通り島田宣来子(師匠の娘で後に吉祥女と呼ばれる女性)でいずれ 宣来子ちゃんが正室となるのですが この作品中ではまだ道真くんの幼馴染み少女っぽい許嫁としてたまに登場します。ただ、あんなに政治に嫌悪感を抱く道真くんが成人して大出世をして 藤原氏に政争で負けて太宰府に流されるところまでやるのかな?彼のキャラがこの作品のままだと 流されても飄々と太宰府で過ごしそう。とても飛梅の伝説を生むような健気な歌を詠むとは思えないけど 道真公は太宰府に流される時に正室と子供も連れて行ったらしいので 宣来子ちゃんは道真くんとずっと一緒に暮らしたみたいですね。そこまでやって欲しい。最新刊だと今は まだ学生で 嫌いな政治も 権力を持たないとやりたい事(唐に渡って勉強したいと思っている)も出来ないとジレンマを感じ始めているところ。歴史好きもそうでない方も楽しめる平安時代の名探偵モノだと思って読んでみて!超オススメです。

    • 17
  3. 評価:4.000 4.0

    読みやすいです

    私は歴史物は少し苦手なんですが、この作品は凄く読みやすくて楽しめました。こんな感じ堅すぎない歴史物ならまた読みたいです。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    続きが気になります。

    道真公はよく怨霊としてかかれますが、こういう描かれ方は初めてだったので面白いです。
    業平さん、色んな作品で浮き名を流してますが、この作品でもそれは変わらずなんですね(笑)さすがです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    主人公君かわいい、、

    平安探偵ストーリー。本の虫で無愛想ですが、かなり引き込まれる主人公キャラです。無料で少し読みましたが、地位争いや主人公がこの先どう変わっていくのか、唐からの学問が最先端の世の中でどう解決していくのか気になり有料購入もしました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    二話まで読みました
    凄い面白そうな雰囲気が漂っています
    藤原道真だった〜びっくりした〜
    ますます続きが楽しみ!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん

    話は面白いし、菅原道真様の漫画とか読んだことないから設定も斬新です。
    ただスマホで読むには絵がゴチャゴチャしてて読みにくいです。
    それだけが難点で星低めでした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白いです♡

    無料購読分だけ読ませていただきました。色男で風流な貴族の業平と、学問の神様・菅原道真少年のナイスコンビで都の不可解な事件難題に挑みます。業平の恋の行方も気になります^^

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    平和時代のお話かな。在原業平の頭の良さが、様々な事件?を解決していくお話。鬼退治のお話は、楽しかった。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ハマります

    他の方がレビューしておられる通り、学校で習った有名人が生き生きとしたキャラクターになって謎解きに大活躍。時代もの大好き、ミステリー大好きなおばさん世代、女性キャラがやたら肉感的でありふれた設定なのは青年マンガなので仕方ないと割り切れば、申し分なく面白いです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー